![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
寝返りはだいたいが6ヶ月頃です
なのでまだまだやる気なさそうでも
そのうちみてないうちに勝手に寝返りしますよ( ´ ▽ ` )ノ
![あーちゃん@ポムバサダー🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん@ポムバサダー🐶
2ヶ月早産の娘がいます😊
そんなものだと思いますよ!首据わりは生後4ヶ月(修正2ヶ月)、お座りは7ヶ月(修正5ヶ月)、寝返りは8ヶ月半(修正6ヶ月半)でできるようになりました✨
みぃさんの娘さんは全く問題ないと思いますよ❤️
うちの娘はうつ伏せが嫌いで時間かかりました💦早産の子はなぜかうつ伏せが嫌いな子が多い、と発達フォローの医師から言われました😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月半早く、生後5ヶ月(修正3ヶ月)で寝返りしましたが首座りはほぼほぼ大丈夫かな?くらいで体重はまだ5キロちょっとと4.5キロで小柄で平均くらいの発達の部分と遅れてる部分あります👶🏻
コメント