※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ᜊº-° )ᜊ
サプリ・健康

保育園の長女のクラスでコロナに感染している園児が出ました.15日の夕…

保育園の長女のクラスでコロナに感染している園児が出ました.
15日の夕方にわかり21日までは自宅待機をしております. まだマスクを外してしまうこともあり“感染の可能性がある園児”という位置づけです.その1.2日前から2人とも風邪をひいてしまい鼻水と鼻づまりの症状が出ています.
今日の朝起きて30分くらいしてから体温を計ると37.5℃、その30分後に計ると36.8℃、その1時間後に計ると36.9℃でした. 病院の先生からはコロナの場合熱が上がると聞いていたのですがこの場合は感染を疑った方がいいのでしょうか? 長女はまだ起きていないため体温をはかれていませんが昨日は36.8℃辺りを行き来してました.

コメント

まままり

発熱がないと検査してもらえない地域ですか?
私の住んでいるところは「感染の疑いがある」となったら、風邪症状出たら検査してくれましたよ🐰

  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    保育園では熱が出たら医療機関にかかったり保健所に連絡してと言われ、昨日小児科に行ったのですがその際も特にコロナとも言われずPCR検査の話もされませんでした😱

    もう不安でしょうがないです😭 それは小児科で検査してくれたのでしょうか?それとも保健所などに連絡されましたか?

    • 4月17日
  • まままり

    まままり

    うちの子のかかりつけ病院が風邪症状なしだと小児科、風邪症状があったり、コロナ疑いがあったら小児科発熱外来に回されます。
    うちの子は吐き気で受診して、小児科発熱外来を受診しました。学校の状況(クラスでコロナ陽性が出て学級閉鎖、感染の疑いがあるか連絡待ちの状態)で、一応検査だけしましょうと言われました!

    昨日小児科にかかったときに、保育園でのことは話されましたか?それでも検査がないなら、発熱しないと検査してくれないのかもしれないですね💦

    基本、保健所から連絡はないみたいです。自分が陽性になって自分から連絡するらしく、保健所から連絡が来ることはないって聞きました。

    • 4月17日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    うちのかかりつけ医は発熱外来はなくコロナの疑いがある場合は違う診察室に通されるくらいです.
    一応でも検査してもらえるのいいですね😭

    小児科にかかる前にこんな状況なんですが普通にかかっていいのかを電話で確認し診察の際にもお話はしているのでコロナ感染の可能性があることは伝えてあります!
    なので発熱などがないとダメなのかもしれませんね💦

    保健所には自分から連絡するんですね😮 初耳でした!

    市のコロナの情報を調べてみたら健康相談みたいな電話番号を見つけたのでとりあえず電話してみようかと思います😎

    • 4月17日
  • まままり

    まままり

    濃厚接触者と感染の疑いだと扱いが違うみたいです💦
    なので陽性が確認できたら自分から保健所と学校に連絡してくださいと連絡がありました💦

    相談窓口があるならそこに電話して聞くのが1番かもしれないですね🐰

    • 4月17日