※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そるてぃ
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の娘が外耳道炎と鼓膜炎で治療中。治らない場合はカビの可能性も。同じ経験の方、治った期間を教えて欲しい。自宅でも不安。

生後8ヶ月の娘がいます。
外耳道炎、鼓膜炎について質問です。
一昨日耳だれがあった為、昨日耳鼻科に行ってきたら、外耳道炎と鼓膜炎と言われました。
耳掃除してもらってる時や、診察時はずーっと大号泣でこれって痛いんですか?って聞いちゃうくらい泣き続けていました。見ててとてもかわいそうでした。
点耳薬をもらい、1日2回投与しないといけないのですが、もしこれで治らなければカビの可能性もあるので、菌の検査を次回しますと言われました。
今までお子様が外耳道炎や鼓膜炎になられた方いらっしゃいますか?
もしおられれば、どれくらいで治ったかなど教えて欲しいです。
自宅でも耳を触ってしますので、痛いのかな?や気になるのかな?とか不安です。見てて可哀想で、本当に代わってあげたいくらいです、、😭

コメント

みー

どちらもなったことはないのですが、耳掃除だけでも痛いです。大人も耳掃除だけで受診きるので体験できますよ。
子どもは3ヶ月に1回はした方がいいそうですが、大人の私ですら怖いので6ヶ月に1回にしています。

  • そるてぃ

    そるてぃ

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね、、痛いんですね😭
    可哀想な思いをさせてしまいました😢

    • 4月17日
  • みー

    みー

    痛いのは可哀想ですが、子どもは詰まりやすいので3〜6ヶ月に1回は耳鼻科で掃除してもらった方がいいそうです。
    音をうまく聞き取れず発語に影響する場合もあるそうですよ。

    • 4月17日
  • そるてぃ

    そるてぃ

    そうだったんですね。
    全然知りませんでした、、。
    また火曜日に来てくださいと言われているので、順調に治っていることを祈ります🙇🏻‍♀️

    • 4月17日