※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
子育て・グッズ

末っ子の成長に寂しさを感じる気持ちについて相談したいです。

明日は楽しみで幸せなはずの末っ子の誕生日。

ずっと赤ちゃんだったのにどんどん赤ちゃんじゃなくなってく我が子を見て寂しいと思うのはおかしいんですかね😅

もちろん、ケーキもご馳走も用意して飾り付けて写真撮って盛大にお祝いしますが内心は"ずっと赤ちゃんでいて"と思ってます…笑

ずっとずっとそばにいてほしいし
ずっとずっと今のままでいてほしい

でもランドセル姿見たいなとか、孫見たいなとかは思う…🤔

なんか複雑じゃないですか?私だけですかね😂

コメント

ぴ

わたしも下の子にはずっと赤ちゃんで居て〜😭って思ってます🥲
それが通じてるのか、下の子に「おっきくなったらなにになりたい?」と聞くと、赤ちゃんになりたい!!と元気に答えてくれます😂😂

  • なり

    なり

    赤ちゃんになりたいは笑いました🤣🤣
    うちの子は、「○○はママにとってずっと赤ちゃんだよ」って言うと「赤ちゃんじゃない!」って嫌がります😔笑

    • 4月16日
  • ぴ


    ご本人はおにいさんになっていくのが嬉しいんでしょうね😳かわいい🥺🥺

    お誕生日楽しんでください👏🏻🤍

    • 4月16日
  • なり

    なり

    ありがとうございます💓

    • 4月17日
k

すごく分かります😭
下の子は未だに赤ちゃん扱いしちゃう時があって、でも今次男はとにかく「カッコイイ」が正義なので、可愛い、とか言うとめちゃくちゃ怒られます😂そのわりにすごくママべったりの抱っこ大好きなんですが(笑)
ずっとこの可愛いままでいてーって思いと、どんな風に大きくなっていくのかなぁと楽しみな思いが常にせめぎ合ってます😭

  • なり

    なり

    もう少しで4歳なんですね💓
    長男はもう少しで6歳ですが、まだまだママベッタリなので、ママーって来てくれる時期を大切にしようと思いました😌💓

    • 4月17日