※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
妊娠・出産

妊婦検診で血圧が上が134とやや高め。自宅で測っているが100~109。測り方が間違っているのか、病院での値が高かったのか気になる。

血圧について

妊婦検診で血圧が上が134とやや高めに出たので、自宅でも測るよう血圧手帳をもらいました。
オムロンの上腕で測るタイプを購入し、起床後と寝る前に測っていますが上が100~109の範囲です。

上手く測れていないのでしょうか?それとも、たまたま病院で高めに出てしまった?
同じような方いますか?

1人目の検診の時はだいたい120前後で、臨月だけ130前後でした。

コメント

兎咲

もしかしたら
病院で測ると血圧が高く出る、白衣高血圧では無いでしょうか?

私がそうです!
産院や病院で測ると高血圧と言われる数字を出します。
家ではそこまで上がらないです!

みぃ

私も白衣高血圧で、病院だと140超えたりしてましたが、家では110前後って感じでした!
ただ、白衣高血圧があると後期に妊娠高血圧になる可能性があるみたいで、私は34週ぐらいから血圧が家でもどんどん上がって腎機能も落ちたので35週5日で緊急帝王切開になりました💦
これからも引き続き病院で高くなるようであれば、妊娠高血圧に気をつけた方がいいかもしれないです💦

やきそばぱん

私も同じです(^^)

家で毎回上も下も同じくらい
病院でも毎回上も下も同じぐらいなので気にしてないです😅

家でも上がって
病院でも上がったらやばいなと思うようにしてます!
あとは頭が痛かったり目がチカチカしたり!

気をつけるに越したことは無いですけどね😁👍