![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中でイライラしています。子供たちの態度に悩んでいます。夫は成長だと言いますが、週末のワンオペがつらいです。気分転換に出かけても喧嘩が酷いです。将来の反抗期も心配です。どう乗り越えればいいでしょうか。
毎日イライラするー
2歳半と4歳半を育ててますが
日に日に生意気になり
また返事をしなかったりイヤイヤが酷かったり
旦那は「成長してる証拠だから」とおおらかな風に言ってますが
週末のワンオペがつらくてつらくて…
ずっと怒ってる自分も嫌だし
気分転換に3人で出かけても、兄妹喧嘩が酷くて…
赤ちゃんの頃は何やっても可愛かったのに…😭
こんなこと考える母親どうでしょう?
小学校入ったらもっと反抗期きますよね
乗り越え方がわからない
- ゆい
コメント
![ゆりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりな
初めまして。わかります。
まだ1人しか子供がいませんが、2歳3ヶ月でクソ生意気なこと言ってくるのでムカつきます。
「成長してる証拠だから」ってのも自分でも分かってるけど、言うのは簡単だよなーなんて偏屈になっちゃいますよね😅
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
うちも上の子が最近生意気になったなーと思います🥺
十分今も可愛いんですけど純粋無垢であの可愛かった頃はどこに。。。
週末ワンオペ辛いですよね😵💫
ほんとに気分転換にでかけても自分のHP減るだけ😵💫😵💫😵💫
-
ゆい
本当、あの頃よ…と懐かしいやら悲しいやら
上は上で生意気だし、下は下で嫌々真っ盛りで、すぐ泣くしうるさいし…
余裕がないんでもはや可愛いとも思えなくて、嫌になります。
一緒に過ごす時間が苦痛ってやばいですよね…😭
周りは子育て楽しんでるっぽいので、こんなこと言えなくて…- 4月16日
![zu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zu
わかりますー!
姉妹喧嘩凄いです!毎日毎日懲りずに喧嘩してます。
次女が我が強くわがままでイヤイヤが凄く長女は違うってことは正したいタイプでぶつかりまくってます。。
注意しても秒で喧嘩。笑
どこに行くなにするも喧嘩です!
でも、居なくなったら寂しいみたいでこっちサイドは疲れます😂笑
私の場合は、無視されたら、じゃあままもお話ししやんとこっかな。かなしかったから〜。って言って普通に無視します😌
ごめんねって言ってきたら、話します!
喧嘩してる時もヒートアップしない限り放置してます。
うるさくし過ぎてたら注意しますが
我慢の限界きたら別室に避難します👌
私自身兄弟多かったので母の気持ちが今すごーくわかるしその倍だったのかと思うとゾッとしてます、笑
でも、喧嘩してお互い言いたいこと言ってってしててなんだかんだ年齢が落ち着いてからは仲良くいれて今も連絡取ったり出掛けたりと仲良いので程度はまあ良いかなって思えるのもあるのかなと思ってます🥺
-
ゆい
なんか、ごめんねって言われても最近は私の方が立て直しが遅くて、意固地になってしまいがちです😭
謝ってるんだから許せばいいのに、「もういい、好きにすれば」なんて冷たく言ってしまったり😢
ほんと優しくない母親、毒親だと思います。
成長すればまた接し方もかわりますかね…- 4月16日
-
zu
私も優しくないなと思います!笑
夜中とかになると
あー、今日も、、とはぁってなってること良くあります。
成長するとまた違った悩みなど出てくるのかなと思いますが
子供が色々話せるようになるってだけでだいぶ違うと思いますよ🥺
長女が色々理解できるように少しづつなってきてちょっとずつですが変化あるなと思う時もあります!
ほんとに今年に入るくらいまで
長女が可愛くないなと思ったりしていました。。母親失格です。。
今は可愛いなと思う事がまたできるようになりましたが、キツく当たってしまった日もあったりしました。
寂しい思いさせてたのかなと思いますし本当に毒親なんじゃないかと考えてばかりでした。。
最低だなと本当思います。
最近長女が素直になったり甘えてきたりする時によくあー、本当こんな可愛いのになんでなんだろうって考えてしまいます🥲
もっと甘えたかったのかなとか色々思う事いっぱいですが巻き戻しは不可能なので、できる限り余裕がある時は色んな話したりするようにしてます!
余裕ない時ばっかりですが...💦
ワンオペって本当キツイですよね。。
無理な日は無理で良いと思います!
ゆいさんが大丈夫って時間に寄り添ってあげることが少しでもできていたら毒親なんかじゃないです!!
大丈夫です。優しいだけが母親じゃないはずです!
優しいだけが愛じゃないです!
お互い無理ない程度に寄り添っていきましょう🥺❤️- 4月17日
![くまのぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのぷー
めっちゃわかります。うちは4歳の次女にイライラしまくりです。
性格も合う合わないあると思います。長女にはそこまでイライラしないので😖
反抗期が来るのが怖いです。可愛くないって思ってしまいそうで…
-
ゆい
親子でも相性ありますよね…
今後は更にハッキリしてくるのかと、本当に怖いです。
イライラが伝わり過ぎて子供の気持ちも離れていきそうで…- 4月16日
ゆい
こっちもカッとなってつい、大人気なく嫌味を言ってしまったり😅
時には怒鳴りつけてしまうこともありあとで反省してます…
でももう、なんか一人前に文句や屁理屈を言ってくるんでこっちも抑えられないんですよね。
ほんと、言うのは簡単だよと思います。
他人の子なら無視すればいいけど、自分の子だからスルーできないんですよね…