
4歳の息子が人見知りで心配。スイミング体験で泣き、無理強いはしないが成長とともに克服できるか不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
4歳の息子ですが、人見知り?内気な性格すぎて心配です😥
スイミングの体験に行ってきたのですが、行く前は「プール楽しみー!一人で頑張る!」と意気揚々と出かけて行ったのに、いざ更衣室で着替えようとなると、めそめそ泣いて「やっぱりやだ〜😭」と。。
結局そのまま何もせず帰ってきました💦
無理強いは良くないので、本人がやりたいと言うまでは無理にやらせるつもりはないのですが、今後心配になります😥
保育園は0歳児から通っていて、仲良しのお友達もいるようで楽しく通っています。
新しい環境が嫌なようで、慣れるまでに時間がかかりすぎるというか💦
最初はいつもパパとママのそばから離れずもじもじしています。
こういうのは成長とともに克服できるのでしょうか?
小学生になってもこのままだったら、ちゃんと毎日通えるのか、友達とかできるのか、いじめられないか、など心配になります😭
同じようなお子さんいる方、習い事などどうしているか、成長とともに落ち着くのか、など教えていただきたいです🙇🏻♀️
- ぼむ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

🔰
息子が4歳でまさに同じです!!
0歳から保育園通ってるのにちょーー人見知りで恥ずかしがり屋😔クラス変えがあるとダメですね💦家族にも恥ずかしくてモジモジしちゃうことしょっちゅうです😔
心配事もまさに同じです😭
少しずつ克服していくのを願うしかないですね💦
すみません、共感だけでなんのアドバイスできなくて💦

みにー
うちの息子は今年年少になりましたが同じくです...去年スイミングスクール体験に行くと行く前はたのしみー!って言ってたのにいざ入るの終始泣いていました...
0歳から保育園で楽しく通っていたのですが小規模保育園だったので今年から幼稚園になり先週はずっとごはんもダメ飲み物もダメトイレも遊びも全部ダメでした...私も子もだいぶメンタルやられちゃってどうしたらよいものなのか...
-
ぼむ
うちとまったく一緒です😂行く前はやる気満々だったのに💦「何が嫌だったの?」と聞くと「恥ずかしい」と。。親が近くで見てれば大丈夫みたいなんですが😥
ご飯も飲み物もダメなのは心配になりますね😭新しい環境はやっぱり慣れるまで時間かかりますよね😭お子さんが早く楽しく幼稚園に通えるように祈っております🙏✨- 4月16日

まる
うちも同じですよー!
去年、サッカー教室行ってみる!楽しみ!って言ってたのにいざ行くと、中にも入らずに、今日は帰ると言うのでグラウンドのフェンス越しにチラ見して帰ってきました😂
年長さんになってから、少しずつ新しい環境にも慣れてきたかな?と思うことが増えてきたので克服されるかな!?と期待してます。
-
ぼむ
同じ方がいて安心しました💦
周りの子たちが習い事している子が多いのでうちもそろそろ…と思って体験に連れて行ったのですがダメでした😭
親としては何かやらせたいのですが、うちも克服できるまで待つしかなさそうです😥- 4月16日
ぼむ
全く同じですね💦
保育園でもお友達とか先生にもじもじして挨拶が全然できないんです😭他の子は元気よく挨拶できてるのに…
いえいえ、ありがとうございます!お互い克服してくれるのを祈りましょう🙏💦