![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コロナ前で最近ではないですが8月末の平日(金曜日)に普通分娩で手出しは12万でした。
退院日前日のお祝い御膳以外ご飯もたいしたことないのに高いな、と思いました😣
自宅から近いので選びましたが。
友達は連日すっごいおいしそうなご飯で手出しなかったそうです。。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
先月、医療センターで出産しました。
が、帝王切開のため参考になるかわかりませんが、、、
・出産費用は日曜日の緊急帝王切開でしたが手出し約10万(個室空きがなく大部屋)
・クレジット支払いできます。
1人目が個人病院で手出し30万弱くらいかかったので私は医療センター安く感じました!
なにか他に質問等ありましたらお答え出来る範囲でお答えします(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♪
帝王切開でも10万不安なのですね(・・;)
個室は希望してらっしゃいましたか??
入院中の着替えなどは実際どのくらい必要なのかなど全くわからなくて😞
なにもかも全て自分で準備していく感じですよね🤔- 4月29日
![らっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっきー
先月医療センターで出産しました。
平日早朝に自然分娩で手出し15万くらいでした!
赤ちゃんの耳の検査なども含めてです。
クレジットカード使えます。
私もカードでお支払いしました😊
![らいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいちゃん
去年の11月に出産しました。
土曜日から入院だったのと、2日間個室を利用したので手出しは24万程でした!
書類を記入して分割払いにして生後1ヶ月検診の時に払いました
個室は利用する予定はありませんでしたが、出産直後に疲れで熱が出て仕方なく…という感じだったので予算を多めに考えていた方が良さそうです😞
![桜姫まま🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜姫まま🌸
去年の3月に出産しました!
普通分娩の4人部屋でしたが、私の場合は進まず促進剤と子宮口を開く筋肉注射をしました!
金額は手出しで21万くらいでした。。入院した日は日曜日でした😶
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♪
同じ医療センターで自然分娩でも色々な方々の質問拝見していて差があるのだなと思いました(・・;)
全て自分で用意しないといけないのも内心、高い割に、、、とおもっています笑
ママリ
そうですよね😣
全て用意させるわりには高いなぁ、と思いました💦
ふりかけ持っていくことをオススメします。
出産翌日の朝ご飯でおかずらしいおかずがミートボール2つのみでショックでした🥺
私はコロナ前だったので旦那に持ってきてもらいました
おやつも必須です!