コメント
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね
言葉が出ない説明できないイライラが奇声になってる可能性もあるので
出ないの基準にもよりますが単語が出てるなら大丈夫そうですが本当に全然なら早めに療育とかなにかしらしたほうがいいのかなと思います
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね
言葉が出ない説明できないイライラが奇声になってる可能性もあるので
出ないの基準にもよりますが単語が出てるなら大丈夫そうですが本当に全然なら早めに療育とかなにかしらしたほうがいいのかなと思います
「2歳9ヶ月」に関する質問
2歳9ヶ月女の子。発語少なめ、基本喃語多め。 最近トイトレも順調でオムツ卒業が目の先なのですが、うんちがなかなか出来ない泣 おしっこは「ちっち」と教えてくれるのになぜうんちはパンツでするんだ?うんちの方が気持…
最近息子の癇癪が酷くてイライラしてキャパがなく余裕が無いです🥲 2歳9ヶ月になったあたりから上手くできなかったり気に入らないことがあると癇癪に繋がることが増えてきてしまい、すぐにぎゃーーとなります😓 それに一昨…
2歳9ヶ月トイトレ全く進んでないです! ちなみに自宅保育です🏠 トイレでできたことほぼないです。 おしっこしたくなったら教えてねとは言いますが、教えてくれたことないです🥹 不安だよおおお、同じような方いませんか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
単語っていう単語はまだ😰
ただ、最近何か喋った?ってことは増えてます。
イライラというより楽しんでるときな気がするんですよね😅
療育は今年の2月から通ってます🎵