![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園バスの屋根のないバス停での雨の日の対応について、1〜2歳の子供がいる方に聞きたいです。去年は赤ちゃんだったので抱っこ紐で待てましたが、今年は歩かせるのが大変でした。傘とカッパが欲しいです。
幼稚園バスのバス停が屋根の無い場所の場合
雨の日どうしてますか(>_<)??
1〜2歳のじっとしていられない下の子がいる方
にお聞きしたいです💦💦
去年の梅雨時期はまだ赤ちゃんで
抱っこ紐だったので私もカッパを着て
どうにか待てたのですが
今年は歩かせろ〜自由にしろ〜
私も傘とカッパが欲しい!と大暴れで
先日の雨の日は朝からどっと疲れました😭
- こりす(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
下の子にかっぱ着せてます!!自分や上の子の傘も奪われますよね😭😭自分もかっぱ着ていって,上の子のとられたら自分の傘に入れてあげ,私の傘をとられたらもう諦めてかっぱ着てるからいいか…って感じにしてます😂
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
抱っこしてるか、私の傘に一緒に入って歩くかです!
-
こりす
大人しく抱っこされたままで
待ってくれますか??- 4月16日
-
(๑・̑◡・̑๑)
降りたがったりはしますが、降ろしません(笑)
- 4月16日
-
こりす
やっぱり大人しくはしてくれないですよね😇
私の傘をブンブン揺らしたり
降りたいと反り返って暴れたり
バスが来る頃には
びしょ濡れです😂😂😂- 4月16日
-
(๑・̑◡・̑๑)
私は雨が結構降ってる時は幼稚園までお迎えにいっちゃいます(笑)
車なのでその方が断然楽なので!- 4月16日
-
こりす
うちもよくお迎え行っちゃってます!
また来たのかよ。と思われてそうです😂
朝はバスと徒歩通園の時間が
1時間半も早くて間に合わないんですよ💦- 4月16日
-
(๑・̑◡・̑๑)
そうなんですね!
私は帰りのみバス利用してるので朝は毎日送っていってます!- 4月16日
-
こりす
そうなんですね!
うちもそれを考えたのですが
バス代が半額になる訳じゃないので
勿体ないと思ってしまい行き帰りバスにしました😞- 4月16日
-
(๑・̑◡・̑๑)
なるほど…じゃあ雨の時だけ送迎でもいいんじゃないですかね?
幼稚園に朝電話すれば大丈夫だと思いますし!- 4月16日
-
こりす
送迎が手軽で楽な方法かもしれませんね👌✨
検討しようと思います!- 4月16日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
大暴れしながら抱っこ紐に無理矢理押し込んでます😂
-
こりす
やはりそうなりますよね😂
朝からかなり気合い入れないと
心が折れて1日ブルーです笑- 4月16日
こりす
どこか歩いて行っちゃいませんか?
もうお互いに濡れるの覚悟で
付き合って追いかけてますか😣?
車通りのある場所なのに
大人しくしててくれないから
晴れの日よりも何倍も大変です🥹
ママリ🔰
歩いて行きます😂でも,なんとか石ころ遊びや雑草抜きなどで気を引いたりして過ごしてます💦笑 自分もかっぱ着ていればそこまでびしょびしょにならないですよー✨