
コメント

退会ユーザー
過去もそうですが今もです🤣
ほんと疲れますよね😮💨
うちはその頃もう無理だ🙂とミルクオンリーに戻した月齢でした笑
ただ周り見てもご飯好きな子は離乳食の食べも良かったのでうちの子のようにご飯に移行してもムラがある可能性あります😭💔
退会ユーザー
過去もそうですが今もです🤣
ほんと疲れますよね😮💨
うちはその頃もう無理だ🙂とミルクオンリーに戻した月齢でした笑
ただ周り見てもご飯好きな子は離乳食の食べも良かったのでうちの子のようにご飯に移行してもムラがある可能性あります😭💔
「おっぱい」に関する質問
完母で育てています。息子が風邪をひき、おっぱいを全く飲んでくれなくなりました。 食欲がないのはもちろんなのですが、 分泌量が減るのが心配です。搾乳すれば分泌量は減らないのでしょうか?
おっぱいを吸おうとするのですが、そこじゃない〜と首を振って中々吸えません。 母乳相談へ行きおっぱいが張りすぎているのが原因と言われ、マッサージをしてもらいハリは良くなったのですが、状況は変わらず、左胸だけ3…
卒乳についてです 1歳1ヶ月1日2回程授乳がある完母でしたが、先日私が8日間入院しその間はおっぱい欲しがらなかったみたいで、夫と母がいい機会だしこのまま卒乳でいいんじゃないかとなりました。 私自身たしかに卒乳の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今もなんですね、!
ほんとに疲れますよね😢
私も今あげたり数日あげなかったりほんとに食べないので適当にしてます😂食べる子はめっちゃ食べるので焦りますがほど遠いです😅😅
うちの子も卒乳とかしても食にあまり興味がないのでムラになりそうです、、!🥲🥲
退会ユーザー
アレルギー確認だけで適当でいいと思いますよ😂
正直1歳からのご飯で栄養とりましょうの時期からえげつないストレスなので今楽しておくことをおすすめします😱
因みに知恵ついてきても食べムラ酷いと地獄ですよ、、
2歳から食事中怒りまくってます😭💔
ただ太りにくいのでおむつのサイズアップが遅い、服が未だに物によっては80着れるからコスパよし、食費かからない🤣おやつ代もかからない、痩せ気味だから抱っこ楽、食に興味ないので落ちてるものを誤飲することがあまりないとメリットも結構あります🥺笑
はじめてのママリ🔰
アレルギー確認もほんとゆっくりペースです😂新しい食材だけでも少し食べてくれたらいいですよね😂アレルギーだけ進めていきます💪🏻ほんと毎日小さじ1ほどしか食べないので笑
一歳からえげつなくなるんですね😭😭今でもこんなにストレスなのに…それは地獄です…😮💨😮💨今はラッキー程度に思っときますね!、覚悟しときます!🥲
たしかに!うちの娘も普通の子より食べないので細身で抱っこは楽だし服もまだまだ長いこと着れそうです😂😂そういうメリットもあると思えると嬉しいです😂