※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がやりたくない習い事をやらせるべきか悩んでいます。男の子の友達が多いため、サッカー教室に通わせることになりましたが、娘は室内でのサッカーが嫌だと感じています。

自分があまりやらせたくない習い事ってやらせますか??
うちは幼稚園でサッカー教室がはじまり、2/3の子が参加します。やらせない方向でいたのですが、元気のいい娘、かわいそうかなと思い、行かせることに、、
でも、室内でパパとサッカーで遊び始めて、嫌だなぁと
男の子の友達が多いので、ここでやめても避けきれないのですが

コメント

ままん

子供がやりたいならやらせます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただでさえ、習い事も多くて、プール行きたいけど短期でがまんしてたんですが、、サッカーは日焼けもするし、
    でも、罪悪感感じてしまって

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かせないことに罪悪感で、行かせることに

    • 4月16日
もこもこにゃんこ

室内でサッカーが嫌なら、そこは旦那さんにも言って、外でやる様に約束した良いと思いますよ😊
お子さんが楽しくやれるなら良いかなって思います✨
うちも、子供は私のやって欲しいな〜って習い事にはほぼ興味ないので、子供のやりたい事やらせてます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サッカー以外のもので遊んでほしいなーと思っちゃうんですよねー

    でも、お友達とやれるのも今年1年だけだし、少年団とかではないので、体力づくりと思おうと思ってますが😅

    • 4月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    親が何か出ていってやらなきゃいけない、とかじゃなければ、とりあえず今だけ行ってこーい!って感じで良いと思います😁
    サッカー出来る女の子カッコイイですよ✨

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎えだけなんですよーだから迎えが遅くなって助かるところもあるんですが、、
    ピアノ習っていて、自宅にピアノがなく、実家でバス降りて実家でピアノ弾いて帰ってるので、平日弾く日がなかなかなくて💦

    中身が男の子なので、、、このまま、なでしこにならないことを祈ります💦

    • 4月16日