
授乳をやめて3日目ですが、張りはひどくなく、絞るほどでもないようです。絞ったりケアした方がいいでしょうか?
1歳の娘を完母で育ててきました!
つい最近まで夜寝る前だけ母乳をあげていたのですが、欲しているというよりもあったら飲む程度で自分も張らなくなっていたし、母乳が出ている感じもほぼなかったので試しにあげずに寝させてみたらその日から授乳なしで寝てくれています。
飲ませなくなって今日で3日目になりました。
ほぼ張ってない状態だったので3日目ですがそこまで張りはひどくなく、絞るほどでもないのかなーって感じです。
絞ったり、ケアしたりした方がいいのでしょうか?😅
無知ですみません、、教えていただけたら嬉しいです💦
- aya.🔰(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
張っていて辛くないならそのままでいいと思います。
絞るとまた作られてしまうので💦

退会ユーザー
うちも同じ感じで卒乳しました。
計画一人っ子なので何もしてないです!
2人目以降も母乳で育てたい時は助産院などでケアしてもらった方がいいと聞きました🤔
-
aya.🔰
何にもしなかったんですね♪
その話、よく聞くのでどうしようかと悩んでました、、
絶対完母がいい!っていうこだわりもないのでこのまま様子を見ることにします〜😌- 4月16日
aya.🔰
そのままで大丈夫そうですね!
飲んでくれていた時よりも張ってる気はしますが辛くはないので様子みようと思います✋🏽