※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夕寝は月齢によって異なります。子どもに合った活動時間を守ると、朝までずっと寝てくれることも。現在は30分ほど時間がずれていますが、8:30〜9:30に朝寝、12:00〜14:00に昼寝、16:30〜17:00に夕寝をしています。

夕寝って何ヶ月ごろまでしてましたか?
赤ちゃんによって違いますが、うちの子は月齢通りの活動可能時間でそれ守ると朝までずっと寝てくれるようになったので、崩すのが怖くて🥺

今は30分ずれたりしますが
8:30〜9:30 朝寝
12:00〜14:00 昼寝
16:30〜17:00 夕寝
です!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は、9ヶ月で夕寝しなくなりました!

ミルクティ👩‍🍼

2人共、4ヶ月くらいから夕寝はしたりしなかったりです🥺
息子の時は、6ヶ月くらいから夜の睡眠に影響が出ると嫌だったので、17時までには起こしていました😅
娘は、夕寝してもしなくても夜の睡眠に影響が出ないので、好きにさせています😂
ただ、夜間、ミルクを飲ませていないので、日中は時間を見てミルクを飲ませています😂
なので、ミルクの時間になっても寝ていたら、起こしています🥹