※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精や顕微受精を自費でしていた方、保険診療に切り替えたり自費治療を続けたりしていますか?他の方の選択について教えてください。

今まで自由診療(助成金利用や完全自費)で体外受精や顕微受精をされてきた方、今月からは保険診療内の治療にしましたか❓
それとも自費診療でオーダーメイド治療をすることにしましたか❓

みなさんがどのように選択されているか是非お聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

24🌈

移植周期はいりました🙋‍♀️
私は金銭的に保険診療を選びました💦
まだプラノバールでリセットさせるところなので、これからどんな流れになるのかは分からないです🙄
来週、治療計画の予約を取っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    治療計画はどのようなことを決めるのでしょうか?

    • 4月16日
  • 24🌈

    24🌈

    お薬の飲み方などのカレンダーがもらえます😊
    こういうふうに移植日まで進めますよ、っていう流れをカレンダーにしてもらえます💡

    私は保険適用前で、確定申告の際に計算したら採卵から判定まででトータル78万でした🥺

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    保険適応前だと70超えますよね…
    保険適応だとどの程度、治療内容が変わるのか分からなかったりです…
    早めに受診して確認したいと思います🤔

    移植が順調にいきますように🕊

    • 4月16日
ママリ

今月から保険診療始めてつい先日無事に採卵が終わりました!
自費の時との違いは、採卵前の痛み止め兼排卵抑止の座薬が使えないと言われたくらいです!
保険になってだいぶ安くなり本当に助かります😭
金額の負担が減るだけでも気持ちもだいぶ楽でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月からすぐに保険で始められたんですね❗️
    続けて質問をさせてください
    🙇‍♀️

    保険適応前はどのくらいの金額でしたか❓
    採卵前の誘発方法はどのような感じですか❓
    受精卵を胚盤胞まで育てる前提でしょうか❓

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ


    3月の移植が陰性後、ホルモンの薬を続けて生理日を調整したので4月1日から誘発開始しました☺️

    ・保険適応前は採卵〜移植〜判定日まで55万でした!(ホルモン補充での移植)
    ・自費の時はショート法で、フェリング150で誘発、保険ではppos法でゴナールエフ300で誘発です。
    ・私は3回採卵していますが、初回のみ不安だったので3日目の分割胚も凍結してもらい、2回目からは全て胚盤胞です!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    保険でPPOS法も使えるんですね❗️
    保険適応でも病院によって違いが結構ありそうですね🤔

    私は高齢なので、経済的にも時間的にも効率よく治療をしたくて悩んでいたのですが、少しスッキリしてきました😊
    貴重な情報をありがとうございました☺️

    • 4月16日