

退会ユーザー
規定がなければどちらでも大丈夫ですよ!
シールタイプだとたまに剥がれてどっか行っちゃったり正直ありますが
養生テープ貼って乾かないようにしたりしてましたし
フタだから、シールだから迷惑!なんて思わないです😌💗

naa
どちらかと言うと普通のテープより
蓋の方が取りやすいし
私は助かります😂🎶

はじめてのママリ🔰
どちらでも大丈夫ですが、未満児クラスでは使う頻度が多かったので蓋ついてる方が管理しやすかったです!
退会ユーザー
規定がなければどちらでも大丈夫ですよ!
シールタイプだとたまに剥がれてどっか行っちゃったり正直ありますが
養生テープ貼って乾かないようにしたりしてましたし
フタだから、シールだから迷惑!なんて思わないです😌💗
naa
どちらかと言うと普通のテープより
蓋の方が取りやすいし
私は助かります😂🎶
はじめてのママリ🔰
どちらでも大丈夫ですが、未満児クラスでは使う頻度が多かったので蓋ついてる方が管理しやすかったです!
「お尻拭き」に関する質問
生後3ヶ月の男の子がいます。 最近、おむつ交換する時にオムツを開けると おしっこをするところの穴の近くにカス?みたいなのがよくあります。 毎回ではないのですが気になった時はお尻拭きで取っています。 大丈夫でし…
小さいお子さんがいる方、オススメのふるさと納税ありますか?🥺 今まで口コミのいい冷凍のお肉とか色々頼んだけどあんまり美味しくなくて違うものがいいなと思ってます💦前回はお尻拭きとかも頼みました。 干し芋は頼んで…
保育園の手、口拭きタオルはどのくらいのサイズのタオルですか? 大人が持つ小さいハンドタオルのことでしょうか? 水筒はどのサイズが良いでしょうか? 園に置いておくお尻拭きは何使ってますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント