
コメント

ゆークン
新生児はまだ胃が未発達なので吐く事は良くあります(^_^;)でも心配でしたら小児科の先生の話を聞くだけでも不安感がなくなると思いますよ(^^)

ぶるぞん
1ヶ月まではよく吐く子でした(´°ω°`)
飲んだ後8割くらい‥
飲んだ後しばらく縦抱っこしておくとマシですよ(*´-`)
げっぷはでてますか?
元気なら病院に行くほどではないと思います🎵新生児は満腹中枢もちゃんと出来上がってなくて沢山飲んで吐いたりします(^ω^)あとは胃がトックリみたいな形をしているからすぐ逆流してます😣
-
ももちゃーん
ありがとうございます😊
今回は、縦抱きしてた時に1度吐き、その後ゲップが出なかったので顔を横にして寝かせてしまいました…そしたら今までにない量を吐いて大人しくなり寝てしまったので心配に😓
寝てるのは大丈夫なんですかね💦- 11月14日
-
ぶるぞん
大丈夫と思いますよ(*´-`)
どうしても不安なら病院に行って安心した方がいいと思いますけど❤
吐くのは問題ないですけど、仰向けで寝てる時に吐くと危ないので、少しだけ頭を高くして寝かせたり横を向かせるといいですよ🎵
心配になりますよね😢💦
でも、徐々に落ち着いて来ますよ✨- 11月14日

A-RI
吐きますよ。
今日で3ヶ月の女の子です。
全然吐きます。
心配しなくて、大丈夫です!
元気にしてたら心配ないですよ。
私もその頃は不安で仕方なかったですが、先輩ママや、産院の先生に大丈夫!と言われて安心しました。
飲んだ分全部吐くようだったら、病院へ!
-
ももちゃーん
ありがとうございます😊
今までも吐くことはあったのですが、量も多くなり、吐いたあとすぐ寝てしまったので(今までは吐いたあとケロッとして起きていた)心配になりました😭
今見たら、寝ながらうねうね動いていたのでちょっと安心しました!- 11月14日

keikon
うちの下の子もゲップはちゃんと出たのに良く戻るな…と思って小児科へ連れて行ってみたらお腹触っただけでウイルス性だと言われてただいまお薬を飲んでます。
お陰様でだいぶ落ち着いて安堵してます。
ちゃんとゲップは出たのにいつも吐くようならやはり小児科へ行った方が安心しますよ(^^)
-
ももちゃーん
ありがとうございます😊
お子さんウイルス性だったんですね!😳
今は落ち着かれたようで良かったです☺️
あまり心配なら小児科に行って見ようと思います!- 11月15日

かな
うちも寝ながらミルク飲むことが多かったのでよく吐き戻してました。ただ先日風邪をひいた時は別格の量吐いたのを見て、前までの吐き戻しは大したことなかったな、と実感しました(((^^;)本当に調子が悪くて吐き戻しする時は、全部出たんじゃないかというくらいの量でびっくりします。口から噴水のように吐き続けて、子どもの服も私も、布団やバウンサーもベタベタでした💦
そこまでではないですよね?
枕元にフェイスタオルを敷いておいて吐き戻したら替える、くらいでしたらよくあったので問題ないと思います(^^)気になるのであれば飲んだ後げっぷがでないと吐き戻しの可能性が高いので、頭が体より上目になるように頭側を高くして寝かせるなり抱っこするといいと思います☆
-
ももちゃーん
ありがとうございます😊
やはり風邪のときは普段以上の量になるんですね!😳噴水のように吐くこともあると聞きました!
顔を横にしてて、ダラーって感じなので、きっと大したことないんですね😅
頭を高くして寝かせてみます💪🏻- 11月15日
ももちゃーん
ありがとうございます😊
吐くことはあったのですが、その後いつもケロッとして起きていたので、大人しく寝てしまったことが心配になってしまいました😂