※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義実家からの行動にイライラしています。2人目の妊娠期から急に感じるようになりました。里帰りから戻り、家族が訪ねてくるけど、子供たちとの接し方に悩んでいます。対処方法を教えてください。

義実家に対して、2人目の妊娠期からガルガルしています😅
妊娠中で上の子の世話で大変な中、いらないと言ってるのに送ってくる大量の畑野菜、バレンタインデー送ってくださいという催促、産前産後、2人育児は大変だよーと何度も言われる、私の時は〜の自分語り、2人目の赤ちゃんが旦那にまるで似てないのにそっくりだそっくりだとうるさい、親族からのお祝いのお礼の電話の催促など、細かいところですが一つ一つイライラしてしまってます。上の子の時は全然なかったのに、2人目の妊娠期から突然イライラしてます😅

下の子を産んで里帰りしてたため、まだ2人目に会わせていませんが、ついこの前自宅に戻ってきたため、連休中にうちに来ることになりました。
今から2人目が抱っこされたり、上の子がじいじばあばに懐いたりするのを想像すると嫌になります😅ガルガル期のみなさんは直接会う時はどうやって対処してますか?💦上の子の時は抱っこされてもなんも思わなかったのですが、なんか凄く嫌です笑

コメント

🦄🦋

私は1人目の時は実母にガルガルしていて出産して入院中に病院に来られてきつかったです(笑)
抱っこされてる姿は見ないようにしてました😂
そのあとはほぼ会わせてないです!

  • ママリ

    ママリ

    実母に!!みなさんいろいろ対象がそれぞれありますよね、、😂抱っこしてる姿見ないようにしてたっていうのがなんとも切ないです😭私もなるべく視界に入れないようにしたいと思います!笑

    • 4月16日