
最近、子供が落ち着かずに暴れて泣いて困っています。どうしたらいいかわからず、対処法が分からないです。
最近になって、気に入らないと癇癪を起こして
物を投げたりカーペットを蹴ったりソファに擦り付けたり
座ったままブンブン飛び跳ねたりするようになりました😭
今日は初めて、30分くらい泣き喚いていて…
なにをしてあげればいいのかわからず病みました😭
抱っこしてもおりようとする
でもすりついてきて泣き喚いて叫びまくる
お茶飲む?や何かで釣っても投げつけたり、首をブンブン
振って泣き続けて…いまやっと寝てくれました…。
今日も、市役所にいって少し話ている間
動きたくて仕方ないようでまだ歩けないのにハイハイで
逃げようとして、こちらをチラチラ見てくるので
じっとして!と抱っこして捕まえると
大泣きで…恥ずかしいし…
やっぱり落ち着きないんでしょうか😭
こんなことうちの子だけでしょうか?😭
対処法がわかりません…
- あいちむ(9歳)
コメント

退会ユーザー
わー(T_T)
うちの子も同じなので共感しちゃいました(T_T)
癇癪起こすと、抱っこしてー!ってするから抱っこすれば反って降ろせー!ってなってまた足元で抱っこ抱っこ泣きます(T_T)
どっちなの?!ってこっちもイライラ。
マグでお茶渡しても違うと投げつけます(*_*)
話しかけてもギャーギャーワーワーお手上げになります(T_T)
最近はテーブルの上のもの投げて来ます( ;´Д`)
外だと慣れた場所だと走ってどっか行こうとしますし、お店の棚をバンバンしたり、手をつないで歩こうともしてくれません(*_*)
旦那が小さい頃本当に落ち着きが無かった子で義母が大変だったと言ってたので遺伝かなって落ち込んでます笑
あいちむ
ありますかあ…
もうほんとうに対処法がわからず…
何に怒ってるかわからないときとか
ありますか?😭
なんか、何に怒ってるの?って時もあって…
うちもガサガサしてそれにもイライラするし…
遺伝とかもあるんですかね😳
退会ユーザー
今は1歳半になったのでだいたいわかります( ;´Д`)
けど1歳になった頃はわからないこと多かったです(*_*)
今怒っても怒ってることがわからないみたいで、泣いて抱っこ抱っこになるのでどーしたらよいのかお手上げです(T_T)
あいちむ
やっぱりもう少し大きくなると
わかってきますかねえ😭
もう毎日キーキー言う様になってきて
寝てくれえって思う毎日です(笑)