※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に不安定な気持ちになり、赤ちゃんへの感情に悩んでいます。精神科を受診中ですが、赤ちゃんの健康が心配で不安です。

妊娠中にお腹の子を可愛いと思えなかったり、
障害や奇形を心配になって不安定になったり、
気持ちが不安定で堕す事が頭によぎった方居ませんか?

お子さんは元気に産まれましたか?
情けないのですが、上記のような感情になってしまった自分が居て。まだそのような不安定の状態から抜け出せてません。
人と話す事が出来たら、また前向きな気持ちになれるんですが。
一人で居ると気持ちが追い詰められてしまう時があって。
赤ちゃんに悪影響がないか心配になります。
赤ちゃんにこの感情が伝わってしまったらどうしようって不安になります。

マタニティブルーなんだと思って、精神科も受診してますが…
元気な赤ちゃんを産めるのか不安です。

コメント

deleted user

妊娠中不安になるのはみんな一緒だとおもいますよ🥲息子のときは中期で口唇口蓋裂を疑われて正直ショックすぎて生きた心地がしなかったし産むのが怖かったです、、、結果的に口唇裂も口蓋裂もなく元気に産まれてきてくれましたが、そのこともだし他にも元気に産まれてきてくれるのか病気などはないか産まれて我が子を抱くまで不安でした

はじめてのママリ🔰

マタニティーブルーってやつでしょうか☺️

みんな同じ気持ちだと思います。
少しのことで大丈夫!?ってなったり、私母親になれるのかな?って思ったり、五体満足で産んであげられるかなって思ったり😌


私は自分で望んでおきながらこれでよかったのかな?なんて思ったこともありました😊

むぅ

嬉しかったし胎動も可愛かったですが、五体満足で産まれてくるか心配だったり、堕ろすというか母子ともに死のうとしました(笑)

死のうとしたタイミングで、お腹の子がすごく元気に動いてくれて我に返って気持ちが切り替わりました。
未婚シングルで身内もいないので、お腹にいた我が子に救われましたし、今も存在に助けられていて、成長とか発達の遅れで不安になることなく、客観的思考で考えられています😊 この世に存在してくれていればOKみたいな(笑)

情緒ガタガタでしたけど、めちゃくちゃ元気に生まれてきてくれたし、すくすく育ってくれてますよ!
あえて影響を考えるならば、ママは情緒不安定だから僕がしっかりしなきゃ!感はあります(笑)

なーな

私もあまりかわいいと思えなかったです😅
あまりお腹が大きくならなかったし、エコー見ても現実味がなく、目に見えないものだったので😔
さらに見えないところで奇形があったり、それを見逃されていたり、そんな不安に付きまとわれていて生まれて指が揃っているか顔はどうかとか色々心配していましたが、2人とも可愛く生まれました😍

BOY’sママ

妊娠するとやはり1度は必ず
考えちゃう事ですよね💦
うちの子は五体満足で産まれて
きてくれるのだろうかとか
不安になりますよね💦
1人目の時はほんとに色々
考えちゃって、色々調べたり
しました😩でも、かりに
何か障害があって産まれてきて
しまっても愛せる自信は
あります!!ただだだ元気
に産まれてきてほしいなとは
思います!