※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱと
家族・旦那

義母にイライラします。義母→同じ市内在住実母実父→遠方子供が産まれた…

義母にイライラします。

義母→同じ市内在住
実母実父→遠方

子供が産まれたときから実両親は孫思いで色々可愛がってくれて節目や誕生日などのお祝いもしっかりしてくれていますが、義母はお年玉くらい。(たまに賞味期限切れのお菓子やパンをくれるくらい)

今度息子の幼稚園の運動会があり、祖父母(義両親か実両親のどちらか)1組の参加は良いとのことで祖父母と一緒に参加する種目もあります。
実両親はすごく行きたがっていますし、祖父大好きな息子も一緒に競技できることを嬉しく思っていました。が、しかし参加できるのは義母か実両親のどちらか1組。義母は息子と一緒の競技には出たくないけど観戦しに行きたいと。実両親は遠方だし、本当は行きたいし行く気もあるけど市内にいる義母に参加してもらった方がよいかもねとのことです。義母が参加するのは良いとして、参加するなら息子と一緒の競技にも出てほしいと思うのですが、恥ずかしいから嫌だと。
コロナで去年も一昨年も運動会は中止になり、今年が最初で最後の運動会。息子にもたくさんの思い出を作ってほしい。恥ずかしいだけで一緒の競技に出ないなら最初から参加したいとか言うなって感じです💢💢1組しか参加できないのに💢💢
旦那に言ったら、無理に義母を競技に参加させなくてもいいじゃん。義母はワクチン打ってないし、競技に出て感染したら嫌だろうし、見てもらうだけで。だそうです。感染怖いなら観戦もしにくるなって感じでもうイライラが止まりません。


コメント

にゃあ🐈

いや、ほんとそうですね。
競技に参加したら感染するとか、観戦してるだけなら感染しないとかそんな根拠ありませんし、恥ずかしいって理由で参加しないなら、遠方から行きたいと思ってくれてる実親に来てもらいたいですね。
これが人数に限りがなければいいですが、限られてる人数しか呼べない中、競技に参加できないって言われたら、じゃあ結構ですって私ならお断りです😡

  • ぱと

    ぱと

    コメントありがとうございます!
    そうなんです!
    実両親だから来てほしいと言う理由もありますが、何より息子のためにも息子と一緒の競技に出てほしいのです。それが義母ならそれはそれで良いのですが、競技に参加もしないのに来たいとかイライラです。
    私も競技に出れないなら競技に出れる実両親を呼びますと伝えようかと思います。

    • 4月15日
なーちゃん

義母さん、見たいだけならビデオで良くないですか?😂
息子さんも楽しみにしているのでご両親に来てもらって良いと思います!
ワクチンどうこうとかは意味がわからないですね😅

  • ぱと

    ぱと

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!動画だけで良いじゃんって感じです!今まで同じ市内にいても年に2.3回しか会わない(義母が特に孫に会いたいとも言わない)し、お祝いもしないくせになぜに行事を観戦したがるか不明です。
    息子は祖父を激愛(むしろパパよりじぃじが好きと言ってます)してるので、実両親に来てもらおうかと思ってきました。

    • 4月15日
ママリ

問答無用で実両親に来てもらいましょう。
それを決める権利があるのは親であるぱとさんですよ。
義母なんか呼んだら、わたしなら一生悔やむ自信があります。
他の子達が祖父母と競技してる中、息子君はどうなるんですか?
絶対周りの子を羨ましく見てると思います。
そんなの無理無理無理‼️

  • ぱと

    ぱと

    コメントありがとうございます!
    私も絶対恨みそうです。たしかに、周りはみんな祖父母と一緒なのに一緒にきてる義母が観覧席にいるなんて、、、。息子がかわいそうすぎます。
    もう、実両親にきてもらうようにしようと思います!

    • 4月15日