※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よかけん
妊娠・出産

妊娠中の歯科治療について、安定期までの麻酔治療やCTの必要性、既に受けた治療の影響について不安がありますか?

妊娠中の歯医者さんについてご相談があります。

排卵日2日後にに歯科麻酔を5-6回、抗生物質
妊娠超初期に歯科CT、
つわり吐き気止め

産婦人科では、今後はCTはしないようにと言われ少し不安になっています。
初期に歯科治療しておくべきだと思い、早めの治療をしようとつわりがある中に歯と歯茎の治療をしました。

やはり安定期まで麻酔治療などやめるべきですか?
すでにしたCTを心配しており、妊娠中にされた方いらっしゃいますか?

コメント

よかけん

つわりの吐き気止めを産婦人科でいただきました。一度飲むと、次の日もかなり楽になり少し吐く程度でいれました。
こんな効果のある薬は大丈夫なのか不安になります。

deleted user

今回妊娠初期にレントゲンも3回くらい撮り、根管治療したのでがっつり麻酔してます😅
産婦人科でも虫歯治療はオッケー🙆‍♀️ただ、抜歯だけはやめて!って言われてました。

  • よかけん

    よかけん

    初期に治療されたのですね。ちなみにつわりはどうされましたか?
    次の予約がありますが、つわりと治療を控えるべきかで悩みます。
    抜歯はだめという感じだったのですね!参考になります🙇‍♀️🌸

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10週くらいの時で、つわりはあったけどそこまでひどくなかったので治療優先しました!
    というより、恥ずかしながら虫歯がかなりひどくて寝れないくらいの激痛になり…年末年始に救急で受診するレベルだったので😭

    レントゲンもお腹部位でなく、お腹から離れてる(防護服みたいなのも着ました)から大丈夫だと説明受けました!
    麻酔も、歯科治療くらいなら問題ないそうです!
    抜歯は万が一菌が入ったらすごい大変だから(抗生剤の点滴が必要とか…)出来るだけしないで欲しいって感じでした🤔

    つわりひどくて、虫歯もひどくないくらいなら少し落ち着くの待ってもいいかもですね!

    • 4月15日
  • よかけん

    よかけん

    そんな時期に痛くなられたのは大変でしたよね!

    確かに防護服は前と後ろの2枚着て撮りました。顔部分だと全身には影響ないと願います!

    つわりがあるので落ち着き次第に治療したいと思います。ありがとうございます😉

    • 4月16日