
生後4ヶ月の娘が夜に暴れて寝不足です。暴れるのは普通ですか?暴れない方法はありますか?
生後4ヶ月の娘は夜の睡眠中2~4時間おきに寝ながら暴れます。両手両足をベッドに柔道の受け身のようにバンバンと打ち付け、時には唸ってたり体を左右にゆすって私に体当たりすることもあります。手足を打ち付ける衝撃で娘が目を覚ますことも多いです。何より娘が打ち付ける足で蹴られ私自身寝不足です。暴れている最中娘はおならをすることが多いのでお腹にガスがたまって暴れているのではないかと思います。
娘はほぼ母乳でゲップを出すのが苦手です。授乳後縦抱っこをしばらくしますがなかなかゲップが出ません。うんちはほぼ毎日出ているので便秘ではないと思います。
このように寝ながら暴れるのは普通のことですか?暴れないようにする方法はないでしょうか?
- ふくふく(10歳)

退会ユーザー
お腹のガスを出したいのは確かなようですね。苦しいんだと思います。
4ヶ月とのことで、身体の自由もきいてきますし、それで前より激しいのだと思いますが、その他の時間に機嫌がいいのであれば問題ないと思いますよ。快便なようですし☆
睡眠の体勢はどうですか?横向き、うつ伏せなど、身体の向きを変えてあげるだけで楽になるかもしれません。

ふくふく
ありがとうございます。
昨夜、娘の暴れる回数が多く私は寝ぼけて娘を私のお腹の上にうつ伏せに置いて寝かせたところ大きなおならが出て大人しくなりそのまま寝てくれました。
うつ伏せは有効なようなので寝るときの体勢や寝る前にうつ伏せにさせるなどの工夫をしてみようと思います。
コメント