※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぉにゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが大きくて腰ベルトのない抱っこ紐が負担に感じる。腰ベルトタイプを考えているが、効果があるか不安。同じ体重の赤ちゃんを持つママさんの対処法を知りたいです。

おはようございます!

最近、外の気温も安定してきたので、ベビーカーでお散歩に行くのですが、20~30分程でグズついてしまいます。
家からあまり離れないようにしてるので、グズったらささっと帰るようにしていますが、やはりその間声が気になってしまいます。
抱っこすれば落ち着くので、抱っこ紐を持ち歩いておこうと思っていますが、うちにあるのが、ベビービョルンの腰ベルトのないタイプのものです。
赤ちゃんがかなり大きく、もうすぐ7ヵ月ですがすでに体重が10キロ近いため、腰ベルトのない抱っこ紐だとかなり負担でしんどくて・・・

腰ベルトタイプの購入を考えているのですが、さすがに1&キロ近い赤ちゃんだと腰ベルトがあってもあまり変わらないかな、と迷っています。

同じくらいの体重の赤ちゃんを育てているママさんは、どうされてるのか教えて下さいー!

コメント

オコジョ

腰ベルトなしで10kgは辛いですね😭
うちはエルゴ使ってますが、さすが人気なだけあって肩パットがしっかりしてる&腰ベルトありなので肩への負担が少ないですよ🎶
うちもベビーカーだとグズグズするときがほとんどなので、エルゴを収納袋に入れて腰に付けてお出かけしてます!
そうするとぐずったときにすぐ抱っこ紐へ変えられるので便利ですよ😆✨

  • ちぉにゃん

    ちぉにゃん

    回答ありがとうございます!
    やっぱり腰ベルトあると違いますよね!
    購入も検討しようと思います(*´˘`*)♥
    ありがとうございます!

    • 11月15日