
3ヶ月検診でミルクを足すように言われていますが、哺乳瓶でミルクを飲ませると大泣きします。ミルクの後におっぱいをしようとしてもうまくいかず、おっぱいだけで終わらせてしまいます。旦那は仕事で家にいないため、困っています。哺乳瓶でのコツを教えてください。
今母乳だけですが3ヶ月検診でミルクも足すようにと言われてミルクをあげようとしているのですが、哺乳類でミルク飲ませようとすると大泣きします。。
ミルクの後におっぱいしようと思ってるのに上手くいかずに、泣くからおっぱいだけで終わらせちゃいます😂😂
お腹減ったらミルク飲むだろうし上の子の時も完母だったからいいかなーって気持ちと、先生のおっしゃる通りしないと体重増えなくて後々なにかあったら大変かなって気持ちで(;_;)
哺乳瓶で飲ませるときになにかコツとかありますか?
ちなみに旦那は仕事であまり家にいないので無理です、よろしくお願いしますm(._.)m
- は
コメント

つぐと🔰
私も完母で育ててました。
検診の先生に哺乳瓶はトレーニングだから、飲まないから母乳にせずに、ミルクのみで頑張れば、飲んでくれるよと言われましたよ。
確かに、これしかないよーと言うと飲んでくれた気がします。
は
混合しようとするからダメなんですかね😣
ありがとうございました😭