
旦那が息子の預金口座をドルに変えたいと言っていますが、私は触れたくない気持ち。どうしたらいいでしょうか?
ご祝儀や貯金でやっと息子が生まれてからの9ヶ月間で100万ちょっと貯まった息子の預金口座。
旦那が『今円安だから、ドルにして売ろうと思う。銀行に入れたままだと14.5くらいお金無くなってるからもったいない』と言われたのですが、私の知識がおろそかなのがいけないのですが、私としては息子の預金口座に必要以上に触れたくないし触れさせたくないのが率直な気持ちです。
自分達の貯金とかならまだしも、何かあった時に息子のお金が地道に貯めて、頂いたお金が無駄になったと思うと嫌で嫌で仕方がないし息子に頭も上がりません。
どうしたらいいでしょう。ちなみにその旦那の言う通りにした方が良いのですか?詳しい方いたら教えてください。
- マスミナ(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こればっかりは個々の考え方があるのでなんとも🥲
息子さんの貯金以外に100万ほど余裕があるならそこから出しますが…ないなら私なら息子さん用のはまたこれからコツコツ貯めるにしてドルにしちゃいますがご自身でも調べて納得してやるのが1番だとは思うのでまずは聞くより調べてみるのが1番いいかなと🤔
YouTubeとかわかりやすいのいっぱいありますよ!

ちゃちゃちゃん
私も貯金や外資などの知識があまりないので良いアドバイスができずですが。。。
一考えとしては、ご祝儀と貯金で溜まったお金はそれはそれで預金口座でいいと思います。これから貯めていくお金などは、旦那さまのおっしゃる通りにその時期にあった効率の良い貯め方で増やすなりなんなり。。という考えですね😫
今円安!って思うなら、じゃああなたの貯金を預ければ?って思っちゃいます😌笑
息子は息子のお金で!1番安心できる状態で!
というのが私の意見です😌
-
マスミナ
銀行に預けて金利14.5取られて引かれてるのわかる?って言われたんですけどほんとですかね...
- 4月15日
-
ちゃちゃちゃん
昔のゆうちょとかだと、長いこと預けていればすこーしお金が増えているということもありましたが、今はその率もめちゃくちゃ低いですからね。。。
そんなに銀行も心配なら、お家に金庫を買って、金庫に保管しておけば減ることはないはずです😌
以前みてわかりやすかった、中田敦彦のYoutube大学の
預金か投資か①と、②が分かりやすかったのでよかったらお勉強の参考に☺️
https://youtu.be/hq7EtERjXX8- 4月15日

ちゃちゅちょ
今からドルを「買う」のは損だと思います💧
「売る」のがお得なわけで。
今預金はドルの状態なんですか?
もしこれからドルを「買おう」としてるならおすすめしません。
逆に、今預金がドルの状態で、それを「売って」円にしておく、ということなら、ご主人に賛成です。
-
マスミナ
ガッツリ円です。- 4月15日
-
ちゃちゅちょ
えー!
それ1番損なやつですよ😂😂😂
断固阻止してください!!!
ダメ!絶対!😂- 4月15日
-
ちゃちゅちょ
おそらく、今、円安が最悪の時期と言ってもいいと思います。
日本政府もそれ以下には絶対したくないわけです。
これから数ヶ月〜年単位で、元の1ドル=110円くらいまで戻していくんだと思います。
なので今からドルを買うのは絶対オススメできません。
時すでに遅し、だと思います。
たとえご主人の言うように利益出たとしても、1ドル数円分の利益だと思っていいかと。
手数料なんかも考えると、ちょっとキツいですね…
たぶんどこのFPも、ドル扱ってる保険屋も、同じこと言います。- 4月15日
-
マスミナ
わかりました。ご丁寧にご説明いただきありがとうございます
おっしゃっていただいたことをそのまま伝えてみます。
本当にありがとうございます。私の無能さでご迷惑をおかけしすみません- 4月15日

退会ユーザー
私はこれから円高になっていくと思っているので今ドルに替えるのは無いという考えです。
が、おそらく旦那さんはこちらの話を聞いてくれないと思いますので、もしマイナスになった場合に旦那さんが補填する約束はさせるべきかなと思います。
-
マスミナ
なかなか頑固で幼稚な人間なので、何か失敗や自分に非があることがあれば必ず
あの時お前がとか言い訳されるのでだったら始めからやらせないほうがいいですよね...- 4月15日

はじめてのママリ🔰
投資してますが旦那さんちょっと何言ってるのか分かんないです😂😂
今円安だからドルにして売ろう???
逆ですよ逆!!
元々ドルとして持ってるのを円にして売るタイミングが今です。
私も投資を始めたばかりなので今の円安のタイミングでもお金を入れてますが💦株式投資(投資信託)なので長い目でみて経済成長に投資するので将来円高に動いてもプラスになってると思います。
旦那さんの考えは一番高い位置にある株価に今買うタイミングだ!って買っちゃうことですよね💦
例えばイオンの株価が昨年2月に1株3650円だったのが今2400円台です。
マイナス12万円くらいになってます。
自分の結婚前の貯金から始めてくださいって思います😂自分の懐からは出したくないのか!と思っちゃいます。私も結婚前の貯金からスタートさせたので。
-
マスミナ
とってもわかりやすくありがとうございます。
投資やそういった経済に私が知識があったり、なくても調べて勉強して知識を得られてたらいいのですが。。
調べて学ぼうとしても、なかなかすぐには理解にはつながらず困っていました。
私も子供が生まれてから、投資などしようかなと思ってましたが、知識として持っておくべきですね。
主人の貯金は、結婚前に投資信託をしていたそうなのですが、会社が倒産しその社長と担当者が夜逃げしたかなんかで破産したそうで失敗してます🥲- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
え!ご主人それ大丈夫ですか?🤣🤣
投資信託で会社が破産???
失敗???
私は楽天証券やSBI証券の投資信託に入れてますが(ネット証券です)、証券会社が倒産しても個人の資産は守られますよ。
ちなみに運用にかかる年間手数料も0.05%と格安です。購入時に手数料はかかりません。
投資信託に入れるだけであとは何にもしてないですよー!
ちなみに今は円安の影響もあり+7~+20%で平均+10%前後をうろうろしてます。
なんか勢いで詐欺とかに引っ掛かりそうなご主人ですね…💦- 4月15日
-
マスミナ
ほんとですね、、
なんか友達と一緒にやっていた投資信託(あまり有名ではない聞いたことのない子会社)をして倒産したために今色々借金してるみたいなんです、、
自分のお金ならまだしも子供のお金を犠牲にされるのは納得がいかなくて、流石の知識のない私でも今が経済的にもまずいと言う円安状態はなんとなくでも理解はできてますので、流石にやめて欲しいんですがもうやるとなったら今すぐと言うタイプなので困ります。- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
借金………😱😱😱それなのに次に手を出す内容も間違ってるし………😭😭
ご主人にお金の大学のYouTubeで知識をつけることをオススメします。
楽天ポイント、Tポイント、PayPayポイントなどポイントを使った投資もあります。
その前に手を出さない方が良さそうなタイプの方かも…調子にのってってなりそうで怖い……まずは借金の返済ですよね…- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、ご主人の返答見ました。ドルを円にすることでどうしていいの?
ヤバイ!この人にお金の管理を一切合切任せちゃダメです💦頑張って下さい💧💧- 4月15日

m♡
通常だと1ドル=110円程度
現在、1ドル=125円(円安)
同じ1ドルを手に入れるのに高いお金を払うのが損だという理屈は分かりますよね?
円安=円の価値が下がってる
円高=円の価値が上がってる
円の価値が高い時に外貨に交換して、外貨の価値が上がったら円に替えるのが正解です。旦那さんはたぶんいろいろ勘違いしてるんだと思います😂だって真逆だもの😱
浅知恵で為替や投資をするとゴッソリ持ってかれる可能性高いのでやらない方がいいと思います!
少し勉強してからジュニアニーサくらいが無難かなぁと思います🙄
-
マスミナ
はい、そこまではわかります。
あ、多分そうですそこを勘違いしてるんですね!!!
あ、すごい納得しました!その通り言ってみます!- 4月15日

退会ユーザー
旦那さん何言ってるのかわかりません😅今円安だから今円をドル転したら損ですよ。
-
マスミナ
多分そのなんでドルに変えたらそんなのかとかが勘違いしてるんだと思います。。- 4月15日

ぴのすけ
円安と円高を全く理解してないですね😅真逆です真逆💦今は円の価値が落ちてるからドルを買うのは損以外のなにものでもないですよ💦ドルを売って円にするならいいですが…。
今は最悪レベルで円安です。しばらくは円安が続くと言われていますが、いずれ戻していくのではないでしょうか。
例えば1ドル125円の時に100万円をドルに替えると8000ドルになります。それを1ドル110円になったときに円に戻すと88万円になります。
ガッツリ減りますが…旦那様わかってないですよね🙄
-
マスミナ
理解してるつもりで多分できてないかもです。
お金のことになるともうすぐ手に入るものとか利益のあるものにしか意識が向かないのでどこかで、考えが勘違いしてるかと。。
なんでドルを買うのではなく、売って円を買った方がいいのかって理由まで言わないとわからなそうです。。- 4月15日
-
ぴのすけ
正しい知識もなくなんとなくで投資だの為替だのに手を出すのは危険です💦理解してるつもりで全くできてないってのは最悪ですね🥲そのくせに理解してるつもりで安易に金儲けしようとすれば損失しかだしません…。すごーく危険なタイプです💦お金の管理は絶対任せちゃダメです🥺
- 4月15日
-
マスミナ
息子の口座の暗証番号は一切教えてませんし通帳やカードも私が常に持っているので何かされる危険はないとは思います、それは死守してるので。
すでに持ってるドルを円に変えることでどうしていいの?とのことでした。- 4月15日
-
ぴのすけ
今後も死守ですね🥲
そのレベルのどうしてがわからないのに為替に手を出そうとするのが間違いだよ😊って言ってあげたいですね💦円安円高それぞれのときに円→ドル、ドル→円に替えたらどうなるか考えればわかることですが…。中3から出直してこいです😗w
というかスルーしてましたが銀行に預けてると14.5(円?%?)お金無くなってるってなんのことですかね?普通預金は管理手数料なんかとりませんし、本当に微々たるものではありますがむしろ利息がついてプラスになるんですが…。利息にかかる税金のこと言ってるんですかね…?それともインフレによる実質的な円の価値の話…?- 4月15日
-
マスミナ
利息の税金だと思いますが、私は一切かかってないものだと持ってました。- 4月15日
-
ぴのすけ
14.5という数字も謎ですが…。
利息にかかる税金は20.315%です。年利0.001だとして、100万円を預けておくと10円の利息がつきます。その10円に約20%の税金がかかるので実際に利息として振り込まれるのは8円です。あくまでも利益にしか税金はかからないので元本は減りません。- 4月15日

みたち
知識がないのにするのは危険ですね。
他の方も言ってるように、ドルを買うといいのは、円高のときですよ。
今はドルの価値が上がり、円の価値が下がってます。
イメージとして
1ドル120円なら100ドル買ったら12000円かかりますよね。
で、円高と呼ばれるときは、ドルの価値が下がり、円の価値が上がったときです。なので、1ドル100円なら10ドル1万で買えます。
今は円安なので、ドル買ってもこれから円高になったらかなりの大損です。
だって100万全部ドルに買えたら1万ドルですよね?これから円安が続いて例えば20円ドルの価値が上がれば20万増えますがこれ以上円安が続くでしょうか。
円高になって、円の価値がドルを購入したときより20円高くなったら、20万円損します。
ちょっとわかりにくくて申し訳ないですが、とりあえず今はドル買うのは辞めてください🥺
-
マスミナ
ものすごく丁寧なご説明をありがとうございます。私が無能であるがために、お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。
私に頭が悪いやら知識がないといってくる割に同じくらい多分勘違いして間違った知識をフル回転させてると思うので伝えてみます。- 4月15日

はじめてのママり
預金しててお金無くならないと思います。たしかに金利は低いけれど、預けたお金が減るってことはないですよね😅
マスミナ
いや、旦那の借金でないのでありませんwww