
男の子のトイトレが進まず悩んでいます。女の子は座れるが、息子は拒否。クレヨンしんちゃんのステッカーを試したが効果なし。幼稚園入園前にパンツにする考えも。改善方法を教えて欲しい。
3歳男の子全然トイトレ進ません😵
下の1歳3ヶ月の女の子は座る事は出来ます!
それを見せても駄目で、息子が好きなクレヨンしんちゃんのステッカーをトイレに貼ったんですが、貼った時はトイレに行くだけは行ったのに少し経ったらもうトイレに行く事すらしません😭
こっちが焦っても仕方ないのは分かってるので焦ってはないんですが、こんなに拒否されててどうやって徐々に進めていけばいいんでしょうか😱
来年2年保育で幼稚園に入れようと考えてるのでもう少し暖かくなってきたら思いきってパンツにしてみようかとも考えてます!
それが成功するのかはわかりませんが、、、
体験談など、こんなに拒否してたけどこれしたら少しずつでも改善出来たよ!などあったら教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
先月3歳になり、年少から通うため1週間でトイトレ成功しました😅
とりあえず、本人の尿意や溜めれる時間を知って、あとムーニーのアプリを使いました!
家では1日1回漏らすことあったんですが、今週から幼稚園通い出して、お漏らしすることなく帰ってこれてるので、本人の尿意がわかることが大事なのかなって思います🤔

ママリ
思い切ってパンツで何とかオムツ卒業できました!
一時期イヤイヤと寒さからの頻尿に悩みましたが。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私ももう少し暖かくなったら思いきってパンツにしてみようと思ってます!
ですが、最近イヤイヤが凄くて心配です😭- 4月14日

りょーこんぬ
立ちション用のおまるを買ったらオムツとれました!
遊んでる時にわざわざズボン全部脱いで便器に座るのが面倒だったみたいで、立ちションでサクッとできるようにしたらトイレ行くようになりましたよ!
アマゾンとかに売ってるので、もしよければ検討してみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
そんなのあるんですね😲😲
知りませんでした!!
調べてみます!!- 4月14日

🐰
まさに今月の10日からトイトレ始めました〜💡
トイトレというほどのやり方でもないのですが、、(苦笑)
今日からやっちゃお〜!ってノリで始めてしまったので、トイレに座らせたりする練習などはすっ飛ばし、トレパンは履かせず、いきなり普通のボクサーパンツ履かせました☺️
2日間は漏らしてばかりで、3日目に急に進歩があり、申告はないものの、おしっこしたそうなタイミングで連れて行ったら出来て、漏らしは0でした!
それからずっと漏らし0、声かけしなくても「一人で行く!」と、一人でトイレに行くまでになりました💡(まだ寝る時と外出時はオムツ)
初めて出来た時にとにかく褒め倒し、それから自信がついたのだと思います。
あとは息子の場合、しつこく「おしっこする?」とか聞かない方が、自分から行動する気がします🤔
個人的には、第一歩ということで、待たずに今すぐパンツにしちゃっていいと思いますけどね☺️
-
はじめてのママリ🔰
トレパンも試しましたが全然駄目でした😭
やっぱり思いきってパンツにした方がいいんですね!
今はまだ暑くなったり寒くなったりが気温差が激しいので始める時期には難しいと思っててもう少し経って確実に暖かくなったら始めようと思ってます!
多分うちの子も変に聞いたりしない方がいいタイプだと思います😅- 4月14日
はじめてのママリ🔰
1週間ってスゴイですね😲
私もムーニーのアプリ使った事あります!
本当最初だけ興味持ってくれたんですが、それを見せるとトイレとわかるのかそれすら嫌に思われちゃって😭
いつかは取れると言いますがうちの子は本当に取れるのかなと心配になってきました😵💦💦