![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんには、暑い時期や食欲が増す時には水分補給が必要です。食事の時に20cc程度の水分を与えると良いでしょう。ただし、水分補給が増えると母乳やミルクの摂取量が減ることもあるので注意が必要です。どのタイミングが適切かはよくわからないとのことです。
もうじき生後11ヶ月ですが
母乳やミルク以外の水分補給は
どのぐらいするのがベストでしょうか?
体重増やす為もあり
授乳4、5回してて
水分補給は食事の時に
20cc 飲んでるかないうぐらいで
水分補給してたら
母乳やミルク飲む量が減る気がして😣
でも最近暑くなってきたし
汗もかいてきたし
食べる量、増えてきたから
母乳やミルクあまり飲まずなので
脱水にならないか心配です💦
水分補給させるなら
どのタイミングがいいのか
もよくわかりません。
- ひまわり🌻(3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マグ用意しておいてこまめに飲ませてますよ!
さすがに離乳食前にゴクゴク飲まれると食べる量少し減るかなって思いますが、それ以外は好きなように飲ませてます☺️
飲ませる時もありますし、自分で飲んでる時もあります!
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
食事の時は100cc位をスープと麦茶でとっています。
そのあとに母乳やらフォロミで80くらい
日中は好きな時に母乳、あとマグに麦茶入れておいて好きな時に飲んだりしてます。
250ccくらい入れてありますが無くなることはほぼ無いです。
コメント