※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
ココロ・悩み

年中の息子の担任について、連絡がなく不安に感じています。先生の様子や子どもの様子を知りたいと相談しています。同じ経験をした方がいるか心配しています。

年中息子の担任についてです。

園の連絡帳などありません。
年少の時は先生が毎日お迎えの時にいつも日中の様子教えてくれました。

年中になり、担任が変わってからは何も言われず、毎日ご苦労様です。しか言われません。
なんかモヤモヤします。
今日はどんな感じだったとか教えてほしい、、、

ただでさえ、クラス変わって友達とどんなことして遊んでるかとか知りたいし←本人には聞いてますが客観的な意見も聞きたいので、、

同じように園の連絡帳もなく、担任がほぼ話さない方いますか???

コメント

シャチ

玄関で引き渡しなので担任に会いません。玄関の先生に『お帰りなさい』と言われて『ありがとうございました』しか会話はないです。
話したいことがあるときは、担任の先生を呼び出してほしいと朝伝えておけば帰りに出てきてくれます。
ほぼ早朝保育延長保育の時間の送迎のため、担任に会う(玄関で見る)のは、月に数回です。

  • ころ

    ころ

    やはりそんなもんなんですねぇー笑😂

    • 4月14日
mi

先生によりますよね。
優しい先生は嬉しそうに成長を報告してくださるのでこちらも励みになります。
冷たい先生、余裕がない先生は「今日も元気でした〜」しか言わないです。モヤモヤしますよね。

聞きたいことがある日は、登園のシール帳に付箋で貼ったりしています。

  • ころ

    ころ

    そうなんですよー!
    年中でもとなりのクラスの若い先生はお迎えの親といつも話してます。
    うちは定年間近くらいの先生だからなのかあっさりしてて、、😂
    時々担任が休みで違う先生の日だと私が嬉しいですもん、😂

    • 4月14日
ママリ🔰

上の方と同じく玄関引き渡しなので、そんな感じです🤔
特に年中さんからは「ある程度は自分で話せる」という部分も大きく。

  • ころ

    ころ

    確かに年中なので話すべき事は話してくれるはずなので、子供とたくさん会話して、どんな様子か読み取ります(^^)笑

    • 4月14日
yuki

幼稚園や保育園で対応はかわると思いますが、基本年中からはあまり先生は話したりしないと思います。

やはり年少と年中では全然違いますし、年中からは徐々に子ども自ら発する力を身につけるために担任も入りすぎないようにする場面が多々あります😀

我が家なんてバスだから先生にも会わないですし、連絡帳は本当連絡事項だけですし子どもから以外の情報はないです😂

ただ、先生から話しや連絡がないのは問題なくやっている証拠!と思うので気にしてないです☺️

逆にころさんのように気になる時は遠慮なく聞いていますよ😀
一度聞いてみたらどうでしょう?

  • ころ

    ころ

    とても励みになりました!!!!😊
    何も言われないという事は、問題ないと言うことですよね⭐︎ありがとうございます(^^)

    話しかけるなオーラある先生ですが、たまにはこちらから聞いてみます、笑

    • 4月14日
しばこう🔰

うちも聞かない限り先生からは何も言われません💦
聞きたいことがある親は先生に直接聞いて答えてもらうスタイルですね🤔

  • ころ

    ころ

    たしかに年中だとオムツ卒業してるし、箸も使えるし、ある程度自立してきてるからわざわざ言うことないんですかねぇ??
    ↑今ふと思いました、笑

    • 4月14日