※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ子
ココロ・悩み

口内炎が繰り返し出来て不安です。歯医者に相談しようと思いますが、自然治癒して再発することがあるのでアドバイスをお願いします。

歯医者さん、歯科衛生士さんみえますか?
上顎に口内炎が出来て治り、また
同じ場所に出来るので歯医者を
受診しようと思いますが
それまでの間不安です😭
自然治癒してまた出来るのですが…
アドバイス頂けたら嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ

衛生士です!口内炎辛いですよね😢同じ場所に繰り返す人多いです🤔癖でその場所噛んじゃうとか、詰め物があたるとかないですかね🤔?あとはビタミンとってみるとか。悪性だと見た目ですぐわかると思うので、写真がないのでなんとも言えないですがおそらく大丈夫だと思いますよ🥺

  • モモ子

    モモ子

    コメントありがとうございます💦
    上顎なので噛んだりは無いのですが
    やはり何か口内炎が出来る
    キッカケが知らず知らずに
    あるのかなとままりさんの
    アドバイスを見て思いました🥲
    悪性は見た目で分かるとの言葉に
    少し安心しました💦
    本当にありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からごめんなさい。
    私も同じ場所に何度も口内炎できます。
    同じ場所に繰り返してると悪性に
    変わったりしますか?💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    口内炎ができる原因になっているかどうかだと思います😣
    例えば歯が欠けて尖っていて、それが舌や唇の同じ場所に当たり続けていることが原因でよく口内炎ができているのなら癌のリスクは上がると思います💦
    そういうのがなくてただ同じ場所に繰り返しできるからと言って悪性は違うかなと思います🤔

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因を見つけた方がよさそうですね😭
    歯が当たっていて口内炎繰り返す
    ことが原因で癌になってしまう方は
    やはりいましたか??

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😭何回も口内炎→治るを何年も繰り返している中で癌になるは稀にあると思います。
    歯があたっていて癌になってしまう方はいました。学生時代教科書にも載っていたのも覚えています💦
    とはいえ滅多にないので、まずはなぜ口内炎ができるのか解決するために内科か歯科ですかね😭🙏

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者行ったのですがマウスピース
    するか食いしばりしないように
    意識してねーしか言われなくて😭

    働いていた時、口腔内の癌の方は
    いらっしゃいましたか??

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返してしまいました

    • 6月10日
はじめてのママリ

そうなんですね🥺
口内炎マウスピース関係ないような。。

働いてる時は1人いらっしゃいましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食いしばりしないようにマウスピース
    かなと言われました😭
    同じ場所にできるなら歯が原因っぽい
    ですよね??

    いるのですね。舌癌が多いんですかね?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歯が原因でなくても同じ場所にできてる人はいますね🤔

    そうかもです。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。歯が原因じゃないと
    いいです😭

    1人ってことは結構稀なものなんですよね?💦
    歯が当たって口内炎ができていたら
    どんな治療されてますか?

    • 6月10日