
コメント

退会ユーザー
私も不妊治療してた時1つ目の病院では特に多嚢胞性卵巣とも言われず、転院先で多嚢胞性卵巣だと診断されました💦💦
いまは体外受精が保険適用になったのである程度人工授精をしてからじゃないと体外受精に行けないところもあると聞きましたよ!💦💦もしそれが腑に落ちないのであれば転院してほかの先生に見てもらうとかもできるとおもいます
退会ユーザー
私も不妊治療してた時1つ目の病院では特に多嚢胞性卵巣とも言われず、転院先で多嚢胞性卵巣だと診断されました💦💦
いまは体外受精が保険適用になったのである程度人工授精をしてからじゃないと体外受精に行けないところもあると聞きましたよ!💦💦もしそれが腑に落ちないのであれば転院してほかの先生に見てもらうとかもできるとおもいます
「人工授精」に関する質問
今不妊治療クリニックに通っていて、水曜日(23日)に人工授精をしました。 その日の14時頃にhcg注射を打って翌日夜とその次の日も夜にタイミングを念のためにとりました! で、今朝排卵かくにんの為に病院に行ったらちゃん…
高温期9日目にしてガクッと下がってしまった…😢 ずっとサボってて途中からしかなくすみません… 17日に人工授精済みです。 こんな感じの体温で妊娠されてた方いますか? 期待してた分 基礎体温に一喜一憂してしまいます。
3人目迷う。 自己流タイミング半年 クリニックでタイミング半年、卵管造影検査 人工授精半年して 体外1回目移植1回目で第1子妊娠出産 残っていた胚盤胞で妊娠流産。 採卵②で妊娠流産、不育症検査問題なし。 もう一つ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど…まだ若いからやらなくていいよ!の一点張りで…
一年妊活していて、かすりもしないのでステップアップしたいのですが…
他嚢胞でタイミングで妊娠しましたか??
退会ユーザー
1人目の時は23歳で排卵誘発剤などを使用して妊娠しました😊
2人目は25歳で体外受精しました!若いから!とかいらないですよね💦💦若くても妊娠できないし、若いから妊娠できるならとっくにできてるわ!って思います。
はじめてのママリ
一人目22で自然妊娠。
そのことがあるからか、二人目だし若いし、大丈夫だからーー。で…
体外受精一回で授かりましたか?
体外受精にしたいと言った時、それで妊娠するかわかんないよ?と言われました…
退会ユーザー
私は1回目の移植化学流産
2回目で妊娠して継続してます!😊
はじめてのママリ
おめでとうございます😢
やはり私も体外受精視野に入れてみます。