

はじめてのママリ🔰
1歳半くらいまでは持参かお子様うどんにしてました!
2歳くらいまではお子様カラーがお子様うどんで2歳くらいからとりわけにしたりしてました☺️

おとは
うちは上の子は歯が生えるの遅い方なので大人と同じものって1歳半〜2歳くらいでしたかね😄
うどんなどは大人と同じものの場合はお湯を足して薄くしたりでした!マクドナルドなどは2歳半くらいからです😊

退会ユーザー
普通の白米は10ヶ月になる頃には食べてたので、その頃から食べられそうなものはあげちゃってました😊
ご飯だけとか湯豆腐とかオムライスの卵だけとか💡
1歳過ぎたら親の判断でちょっとずつ大人のものあげてる人が増えるのかなーと思います。

みすけ
1歳半頃から味の薄いものや食べやすい固さものを徐々にという感じでした。
焼き魚、うどん、ポテトサラダ、ソースを取り除いたハンバーグとかはあげやすかったですね。

ままり
1歳半ぐらいからですね~!
でもなんでもよく食べるお友達は一歳前でこてこてのラーメン屋さんでラーメン半分とか食べてました😳
コメント