
上司に有給を取る旨を伝えるのは、遅すぎず早すぎず、会議の予定も考慮して、なるべく早めに伝えることが大切です。
みなさんが、8月にコンサートにあたってたとして、その日が平日で有給をとって休みたいと言う時に、何時ごろになったら上司に言いますか?
今、いつのタイミングで言おうか悩んでて…
今言うと、有給を取る理由を聞かれそうでいつ言おうって悩んでます、、あんまり遅くなっていって、その日会議の予定が入ったら休めないし…と思ってみたりして💦
- めー(2歳0ヶ月)
コメント

ミク
私なら6月末には申請しますね🎵
理由は適当でいいんですよ✨
私はよく子供の集まりがあると言ってます😆笑

ママリ
6月頃ですかね?
資格取得のためとか良いですよ😃
何の資格?と聞かれたら
「趣味の関係なので仕事とは無関係なので~」と逃げます☺️

はじめてのママリ🔰
上司の経験も、部下の経験もありますが決まったらすぐ言ってました😊
普通にライブがあって〜はダメなんですか😂??
うちは全然OKでしたし、私も部下がそのような理由でも快諾してましたよ🙆♀️
忘れる可能性もあるからまだ前月くらいに言ってー!と言ってました!
-
めー
コロナが流行る前は、普通にライブで〜って言ってたんですけど、今なかなか堂々とライブで〜って言えなくて💦
- 4月14日

うはこ
有給の取得時に理由を聞かれることなんてあるんですか?😨有給休暇はとる権利があるものだし、最低でも年間5日は取らせなければならないもので理由を伝える必要は、本来ないはずなので…聞かせても私用ですとだけ言えば良いと思いますよ😊
めー
今はまだ早いですかね?
ミク
早いかなーと私なら感じますね!