※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuzu
サプリ・健康

PMSについて質問です。二人目の産後からPMSが酷く、ピルや黄体ホルモン…

PMSについて質問です。
二人目の産後からPMSが酷く、ピルや黄体ホルモン製剤を飲んできました。先月の終わりまでディナゲストを飲んでいたのですが、コロナに感染し、通院できず薬を貰いに行けませんでした。病院に問い合わせたところ、一度リセットしましょうとの事で、残っていた分だけ飲んで、そこから飲まずに過ごしています。療養期間が明けてからも中々病院に行けず、薬を飲まずに過ごしていますが、生理前だからか、イライラが酷いです。体の不調は、今のところまだありませんが、もう少し生理の日が近づいてきたら出てくるのかな?と思っています。
薬を飲んでいた時の方が、もう少しイライラも抑えられていたように思えるのですが、薬の副作用があり、それもまた辛いなと思うと、あまり飲みたくないかなとも思ってしまって…。毎日副作用で辛い思いするよりかは、少しの間PMSでしんどいなって思う方がいいのかな?とか思ったりで、どうするのが一番いいのか悩み中です。
病院には、早めに行くつもりではいるのですが、また薬を再開するのか、一度辞めるか決めてから行きたいなと思い、同じような方がいらっしゃったらお話し聞きたいなと思い、投稿させていただきました。
副作用が辛くてしんどいなら、薬飲むのやめた方がいいと思いますか?それとも、他の薬に変えてもらうとかして続けていった方がいいと思いますか?
通院代や薬代も毎月結構かかりますし、その辺も含めて検討しようかと思っています。

コメント