
コメント

nakigank^^
先週から通い始めたばかりですよね?そんなすぐには食べれないです。😊
2ヶ月くらい経つと環境に慣れてくると思うので、少しずつ食べれる量が増えてくると思いますよ!
nakigank^^
先週から通い始めたばかりですよね?そんなすぐには食べれないです。😊
2ヶ月くらい経つと環境に慣れてくると思うので、少しずつ食べれる量が増えてくると思いますよ!
「給食」に関する質問
これは私の仕事でしょうか? 明日から上の子の幼稚園が始まるので準備をしないとな、と思ったのですが、旦那が私の仕事だよね、と言ってきました。 今日は私が友達とランチに行くのについてきていたので、幼稚園でいつ…
シングルにオススメの資格ありますか?? 現在は保育園で栄養士やってます! ですが、腰が悪くて坐骨神経痛でずーっと足が痺れてます💦 ギックリ腰も数回やってます😱 今の仕事は割と好きですがこのまま給食の仕事をやって…
給食のパートを始めたのですが、最初提示してた条件と違い…正直辞めたいです😅 週3で募集をかけていたのですが、入ってみたら週4でシフトを組まれていて…🥲 社員さんの圧力が強く他のパートさんも言い出せない雰囲気でび…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(˙˘˙̀ ✰
気長に…とは思っていましたが2ヶ月もかかる事があるんですね😓
給食みたいに一汁三菜のメニューに慣れてないからかもしれません😥
ご飯が好きなのでオカズをご飯に混ぜることが多いので。
親の食べ方のせいもありますよね💦
家でも少しずつ練習していかなくてはですね😅
nakigank^^
長い子は1年かかるしあまり期待しない方がいいです。それでハンバーグ食べてましたよ!って先生から聞いてえ?!ハンバーグ食べれるの?!って聞いた時はかなり嬉しいです。😂
子供は好きに食べてるのであまり親がやってあげるとかは気にしなくていいと思います!うちは特に気にせず食べれるものをとりあえず出して野菜は食べろ!って口に入れてあとは食べなければおやつ抜きだし、好きにすれば?って感じです。😂
(˙˘˙̀ ✰
確かに家では食べないのに知らないとこで食べたって聞くとうそっ!?てなりますよね😅でもそんな事聞いた時は飛び上がって喜んでしましそうです🤣
うちでもちっさいおかずを食べたらゼリーが待ってる!って苦戦してますが気にしすぎても子供には伝わらないですし、こっちが疲れますよね💦
食べたらラッキーと気楽に考えれるようにします(*^^*)
ありがとうございます☺️