
面会交流について相談があります。離婚後2年、相手は無職で養育費をもらっていません。コロナの影響で面会を避けたい理由は、相手がパチンコ店に通っていることと、高齢者と同居しているためリスクが高いからです。この理由は通るでしょうか。
面会交流について、お聞きしたいです。
離婚後2年経ちます。
相手はお恥ずかしい話、パチプロというひとらしく
無職なので養育費は一切もらっていません。
いま面会交流の調停を申し立てられ
調停中なのですが、
コロナが終息するまで面会を行いたくありません。
理由としては、コロナ禍でも相手は毎日パチンコ店に
出入りしている人だということと、
わたしは実家にいて、高齢のひぃおじいちゃん
ひぃおばぁちゃんも同居している為
リスクが大きいです。
養育費ももらっていないのでコロナになった時に
仕事もできないと本当に困ってしまいます。。
前日にPCR検査というのも
面会交流までの時間パチンコ店に行ったら
意味がないので、
どうにかリスクがなく面会を行いたいです。
この理由は通りますでしょうか?。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
通るかは調停員によります💦
が、言うだけ言ったり祖母もいるとか書類や証拠を提出するといいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!