※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

愚痴になります(>_<)実父に対してイライラしてしまいます。7ヶ月頃より…

愚痴になります(>_<)
実父に対してイライラしてしまいます。
7ヶ月頃より切迫早産で早めの里帰りをしています。


自由に動けない、旦那に会えない、膣内細菌、カンジダ、湿疹、などすごくストレスのたまる毎日です。
決して順調とは言えないのに、
「順調やなぁ、余裕やなぁ」と。


また子供の名前に対して口出しをしてきたり、
もうすぐ生産期に入る私の体型に対して
「横綱みたいやなぁ」と。


なるべく優しい気持ちで接したいと思いますが、どうしてもきつく返してしまいます。

妊娠、出産に関してはあまり会話したくないです。
私が神経質すぎますなか?
皆さんならどうやって聞き流しますか?

コメント

チェリー

凄く凄く気持ち分かります!
私も妊娠中は、実父にイライラしました。
妊娠中じゃなくても、私はイライラするのでかなさんの状況とは少し違うかもしれませんが、妊娠中は特に神経質になってるのでさらにイライラ(*´Д`*)

ひたすら無視か、お母さんや兄弟に愚痴ってましたよ(笑)

  • かな

    かな

    私ももともと父とは反りが合わず、よくイライラしていました(*_*)父親ってそんな感じなんですかねー💦

    母に愚痴聞いてもらってます😞
    ひたすら無視するのもありですね😂

    同じような方がいらっしゃって安心しました🍀
    回答ありがとうございます❤

    • 11月14日
mikann

分かります分かります!
実父も私のお腹をみてデブちゃんって言われて
からかったつもりだったらしいんですけど
こっちはもうイライラ!
体重管理もしなきゃいけない、そんな時にデブちゃんって言うなーって。。
実父の方が本物のデブ!って思いました!

  • かな

    かな

    回答ありがとうございます❤

    デブちゃんもイラッとしますね😠
    体重管理しないといけないし、産後戻るのかも不安なのに😞
    妊婦さんに体型のことは言わないでほしいです👊
    うちの父もぽっこりお腹のくせにって感じです💦

    • 11月14日
sea♡

お父様嬉しいんでしょうね!
嬉しくてついつい口を出してしまったり、
からかいたくなってしまったり。
結婚して実家を出て、
長くいられる唯一の時間ですよね。
里帰り出来るって親孝行だなーと思います。
私は母が他界したので、実家には父しかいなくて里帰り出来ないのですごく羨ましいです。
きっと私も同じ立場だったらイライラしてしまうかもしれませんが^_^;
実家に長くいられるも一時的なものです。
親子の時間、大切にしてくださいね☆

  • かな

    かな

    回答ありがとうございます❤

    とても優しいお言葉ありがとうございます✨
    両親がいて里帰りできる環境に感謝しないといけないですね😂

    • 11月14日