赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。抱っこしているときは寝てくれるけど、布団に寝かせるとすぐに起きてしまいます。昼間は抱っこし続け、夜はなかなか寝付けず、困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
毎日質問すみません💦
寝かしつけなのですが、抱っこしてたらずーっと寝てくれてるのですが、布団などに寝かせると、初めはいいのですが、5分〜10分程で起きてしまい、その後ぐずぐずしてしまいます(*´・_・`)
なので、昼間はずーっと抱っこしてます。
夜は何度もチャレンジしては失敗して、本人も眠さのピークくらいでやっと寝てくれるって感じです。
同じ様な方いらっしゃいますか??
どの様にしてるのか教えて欲しいです!
夜は私もなかなか寝ることができなくてしんどいし、昼間は何にもできません(*´・_・`)
- ゆうう♡(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
misaki★★
添い乳やおくるみなど試しましたか?(^ω^)
うちも新生児の頃はそんなでした!
ほんと心折れまくってました!
円形ハゲも3つもできました!(笑)
でも2、3ヶ月頃から寝てくれるようになりましたよ(^ω^)
krkr
わたしも初めはそうでした〜😓
魔の3週目っていう時期もありますよ!
里帰りしなかったので、さすがに昼間何も出来ないのは辛いのでのでスリング購入しました!赤ちゃんってママにくっついていたいんですよね、きっと☺️💓
抱っこ紐でも、新生児から使えるタイプがあるので検討してみるといいと思います!
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
魔の3週目😱
まさにそうかもしれません💦
スリング、今度義妹からもらえることになってます!
スリングしながら家事する感じですかね💦?- 11月14日
めめたろ
私もそんな感じでしたー😣里帰り中は何にもしませんでした!夜は抱っこしたまま座って寝てました😉今思うと大変だったけど、抱っこで寝ていた時が懐かしく可愛いなぁと思います❤️
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
座って寝るなんて大変でしたね😭
里帰りしてないので、家事も最低限しかできてません😥- 11月14日
うう
わかります!大変ですよね(>人<;)
うちもそうでした!!私の場合は、うつ伏せで寝かしたらながーく寝ましたが、やっぱり怖いですよねー?夜は、私のお腹の上で寝んねさせてましたよ!
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
お腹の上ですか!!
落としたりとかなかったですか😱??- 11月14日
-
うう
落としたりは、無いです。
ただ、動き回るので自分は熟睡できません……笑
周りに聞いても、お腹の上で寝かしてる人は、多いようですよ!- 12月12日
s_mmn1720
私は、おしゃぶりに頼りました(^_^;)
あと背中スイッチとやらがあるようで、平らな所に寝かせるとダメなようで、授乳まくらにもたれかからせて寝させたり(昼寝は)、あとは、おひな巻きですかね^_^
やり方は、おひな巻きで検索するとわかりやすく説明が書いてあります☆
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
おしゃぶり迷ってました(;ω;)✨
ただ、デメリットもあると聞くので悩みます。
おひな巻き、嫌がったりしなかったですか??- 11月14日
-
s_mmn1720
四人子供がいるのですが、全ておしゃぶりを使用したのですが、あまりデメリット感じませんでした^_^
おしゃぶりを使用せずに、指をしゃぶるようになると、タコが出来たり開口といって奥歯は噛んでいて歯がくっついているのに、前歯はくっ付かないといった事になることが多いようです(^_^;)
何に対しても賛否両論があるので、一概にはいえないですけどね(^_^;)
私がおしゃぶりを利用したのは、乳児突然死症候群の予防にもなると聞いたからです☆- 11月14日
-
ゆうう♡
そうなんですね!!
お子様4人もいらっしゃるんですねー☺️
全員に使用してデメリットなかったなら、なんだか安心です!試してみようかな✨
乳児突然死の予防、聞いたことあります!- 11月14日
m_mama27
私もそんな感じで困っていて、ネットで色々調べた結果1番効いたのが、クワバタオハラのくわばたさんが紹介していた方法でした!
赤ちゃんを布団に寝かせたらすぐに布団などで顔を隠して、そのまま胸のあたりをとんとんするとそのまま寝てくれます😂💓
うちの場合だいたい30回くらいとんとんしたら寝てくれました!
-
m_mama27
私は厚い布団だと息ができなくなりそうなので
薄いタオルやガーゼを使用していました!
コメント2つに分かれてしまってすみません(>_<)- 11月14日
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
初めて聞いた方法です😳✨
試してみます!- 11月14日
なかのみ
お疲れ様です!ものすごく大変ですよね…泣
布団に置く時危ないと思って背中から置く人が多いようですが頭からそっと置くといいみたいですよ!背中から一気に置かれると不安で泣いてしまうらしいです…。あとはあたしの体験ですが赤ちゃんの泣き声に合わせて歌ってました笑 泣いてんのにのんきになにしてんだってかんじですけどそれが泣き声に対してイライラしなくなるし段々たのしくおもえてきちゃって子供もいつのまにか子守唄だと勘違いして寝るようになってしまいました(^^) ソファーにクッションいっぱい置いて自分はその上にもたれかかりお腹の上に子供を置いて寝てました。あたしも昼寝てましたよ!寝れる時に寝て体力温存しないと持たないですよね!三ヶ月くらいからうんと楽になるのでもう少しですよ!
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
お腹の上に乗せるの、落としたりなかったですか??
爆睡しちゃって、落としそう😱
泣いてても、歌って楽しくしちゃうなんてステキです✨- 11月14日
あいゆー
同じです!
ちょうど2ヶ月になったのですが、未だに抱っこ抱っこ抱っこ…です(^_^;)
1ヶ月に入った時から夜中だけは3〜5時間寝てくれるようになりましたが、それ以外はダメ…更に夕方〜夜中までは今も毎日ギャン泣きです(;_;)
困り果てて色々試しましたが結局は抱っこです。。。
昼間は同じく何もできません!
布団に置いて成功したほんの数分の間に洗濯したり、少しずつ夕飯の支度をしたりしてますが、途方に暮れますよね〜(;_;)
お互い頑張りましょう〜!!
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
同じ様な方がいらして、みなさん頑張ってるんだと思うと、私も頑張らなくちゃと思えます😭💓
今日は主人が休みなので、抱っこ任せて、少し休ませてもらってます!- 11月14日
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
おくるみは、気に入らないのか、バタバタしたがってむきーってなってしまいます💦
添い乳も、私のやり方が下手なのか、寝てくれません😭
円形ハゲ💦相当大変だったのがわかりますね😭
もうしばらくの辛抱ですかね💦