※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママはセラピスト
家族・旦那

男はどうすれば父親の自覚を持てるんでしょうか?昨日夜、11か月の息子が…

男はどうすれば父親の自覚を持てるんでしょうか?

昨日夜、11か月の息子が突然の発熱。
・様子を見るが状態がよくなければ夜中でも救急に連れていく
・私も一昨日から熱がある
と伝えているにも関わらず、普段夜泣きしない息子が何度も泣いているにも関わらず、深夜にアルコールを飲む父親…

は?
夜中に病院行くかもって言ったやろ?
私も熱があるって言ったやろ?
え?調子が悪い母親が夜中に連れてくのが当然?
あんた誰?この子の親は1人か?
とイライラモヤモヤしています。

しかも2日前のケンカが原因で、来週予定している一歳の誕生日会を中止する、と…
いや、親の機嫌で決めんな。
一生に一回しかない息子の一歳の誕生日やろ。
じーちゃんばーちゃん達も楽しみにしてるやろ。
いつまで自分中心なん。父親の自覚持て!

男はどうすれば父親の自覚を持てるんでしょうか?

コメント

092159

すいません、父親の自覚以前に、他人を気遣うとか、思いやるとか、そう言う気持ちが欠落しているように見受けられました。。。

  • ママはセラピスト

    ママはセラピスト

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りです(>_<)
    もともとそこまで酷い人間ではないと思うんですが(自分で結婚相手に選んだし)、妊娠出産を経て夫婦関係が悪化するにつれ、人間性を疑う言動が増えてきました💧

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

この人と家族になりたい、子供のためにしたいと思えるかどうか、じゃないですかね。
想い、みたいな。
自覚をもて、とか、身近で見てもそんな人はなかなか変わりませんよね💦

主人の子供はいませんが夜間に急患に何度も一緒に行ってくれたり、夜中起きていてくれたりしてます。
子供を持ったことがない主人を見てると、
私や子供のためにしたいと思えるからしてるって感じがします。

  • ママはセラピスト

    ママはセラピスト

    コメントありがとうございます。
    自覚を持てと口で言ったところで意味ないですよね💧
    とても愛情のある旦那様ですね。
    「子どものためにしたい」
    家族なら当然の事のように思えるけど、そうではない人間もいるんですね。
    子どもの事はかわいくて仕方ないけど、あくまで自分本意だなと感じました。

    今朝頼んで小児科に連れていってもらったんですが、
    「今回は行くけど、こういう時困るから(かかりつけを)歩ける範囲に変えて」
    と言われました。
    今回は行くけど?あんた親やろ?
    このご時世私も疑いがあるから(検査結果待ち)行けないだけで、ただの熱ならどんだけしんどくても自分で行くわ!と思いました。

    長々と、ただのグチになってしまってすみません💦

    • 4月14日
       チョッピー

何度もぶつかる事ではないですかね~そして、大変ですが、先読みされて助言する。一手二手先を読み、釘を刺して、上手く出来たら褒めるの繰り返しでウチの夫は成長してきました。

  • ママはセラピスト

    ママはセラピスト

    コメントありがとうございます。
    何度もぶつかってきた結果なんです🙍
    旦那を褒めて育てる、を実行されてる世の奥様方を本当に尊敬します。
    もう嫌悪感しかなくて、褒めるができません💧

    • 4月14日
  •        チョッピー

    チョッピー

    旦那でなくてもはや出来の悪い長男で…かなり手強いですよ😅…でも、一人目はもはや二人分の躾が必要で全然休む暇がなかったですが…二人目のことは使える旦那になりました💨まだ上の子の事(習い事や幼稚園などの行事など)は躾が必要ですが…

    • 4月14日
  • ママはセラピスト

    ママはセラピスト

    躾🤣
    そこまで成長された旦那様と、使えない長男(すみません(^^;)を育て上げたチョッピーさん素晴らしいです!!
    私は“長男”と思うことができません(^^;

    • 4月14日
Yu-mama

父親というより思いやりや気遣いがないですよ!
私なら旦那さんが高熱でても看病も病院に連れて行きません!

初めての誕生日を中止にするなら自分の親や奥さんの親に中止の連絡を旦那さんがすべきです!
それか旦那さん抜きで誕生日会しますね💢

  • ママはセラピスト

    ママはセラピスト

    コメントありがとうございます。
    中止の連絡、私もそう思ってました!
    が、諸々の事情で結局延期になり、私から連絡してしまいました💦
    夫抜きでするのもありですよね!

    • 4月14日
🍠

多分父親の自覚以前の問題で
人を思いやる気持ちが元から無いんだと思います!!
何事も自分が優先他の人は後回しみたいな考えなのかもです(^▽^;)

  • ママはセラピスト

    ママはセラピスト

    コメントありがとうございます。
    思いやりの気持ちないですよね。
    そうこうなったら父親の自覚なんて別問題ですね💧💧

    • 4月14日