

ゆいたん*
睡眠退行が5〜6ヶ月、夜泣きが6〜7ヶ月にありました😂💦

⸌⍤⃝⸍ᑕᕼᗩ➟ᑕᕼᗩᑎ
寝返り出来るようになると、夜中も寝返りしてでも自分で戻れなくて・・・で泣くことがチラホラ出てきました😅😅
本格的に夜泣き(うちは泣かない夜泣きで1回起きると2~3時間は寝ない)は7ヶ月頃から始まり、1歳過ぎまで続きました💡
今がママも寝られる時だと思うので、ゆっくり休んで下さい!✨
ゆいたん*
睡眠退行が5〜6ヶ月、夜泣きが6〜7ヶ月にありました😂💦
⸌⍤⃝⸍ᑕᕼᗩ➟ᑕᕼᗩᑎ
寝返り出来るようになると、夜中も寝返りしてでも自分で戻れなくて・・・で泣くことがチラホラ出てきました😅😅
本格的に夜泣き(うちは泣かない夜泣きで1回起きると2~3時間は寝ない)は7ヶ月頃から始まり、1歳過ぎまで続きました💡
今がママも寝られる時だと思うので、ゆっくり休んで下さい!✨
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月頃の昼寝について。 明日で生後3ヶ月になる娘です(^^) 生後2ヶ月頃から夜はよく寝てくれて助かっています。 大体、9時~10時の間に寝かせて朝5時前後に起きて授乳後9時前後くらいまで寝るのが最近の多いパターン…
🌟お昼寝について 明日で生後3ヶ月になる娘を育てています。 産まれたばかりの頃は寝るのが下手くそだった娘が、ここ半月くらいで夜は4〜5時間くらいまとめて寝られるようになってきました😮💨 が、お昼寝について少し悩ん…
間もなく生後4ヶ月になる娘のことで相談です。 現在はほぼ完母、夜寝る前のみミルクで育てています。 生後2ヶ月頃から、夜は7~8時間ほどまとめて寝てくれていたのですが、3ヶ月に入る前くらいから5~6時間ほどで起き…
現在生後4ヶ月になる娘を育てています。 新生児の頃から、起こさなければ夜中起きず授乳時間も私主体でしており、1ヶ月検診後からは5〜7時間夜は続けて寝るような状態でした。しかし、生後100日に寝返りをマスターし、そ…
生後5ヶ月になる娘を育てています。あと10日程で生後6ヶ月です。 4ヶ月半頃から夜の寝かしつけ後、2時間ごとに起きるようになりました。ひどいと45分、1時間とかで起きます。 それまでは20:30or21:30に寝て夜中2時、3時…
もうすぐ生後2ヶ月になる娘が夜ぐずってイライラします。生活リズムのせいでしょうか? 5時過ぎ起床、母乳とミルク、オムツ替えで寝る 8時頃軽く散歩 この後は3~4時間ごとの授乳(ほとんど寝てる) 17時頃にスーパーに買…
生後5ヶ月になる娘がいます。旦那の帰りが9時半頃です。なので帰るまでいつも実家にいます。そのせいか寝る時間が早くて10時半遅くて12時です。その後はぐっすり朝まで寝てます。遅寝遅起きです。このままではよくないと…
いつもこちらではお世話になっています!もうすぐ生後2ヶ月になる娘についてです。夜は新生児の頃から結構まとめて寝る子なんですが、最近日中起きている時間が増えてきて、しかも機嫌が悪い時間が長くなってきました。寝…
いつもお世話になっております。 授乳回数について。完母です。 あと数日で2ヶ月になる娘がいます。 ここ最近夜まとめて寝るようになり、 21時の授乳の後22時頃〜朝5時頃まで寝ます。 その後授乳したらまた寝ます。 1日…
あと10日ほどで4ヶ月になる娘がいるのですが、 生後1ヶ月半頃から夜まとまって寝ることが多い子でした。 3ヶ月になるくらいには夜間起きることはなく 8時間くらいは寝てくれていたのですが (22時くらいに寝て〜朝6時く…
最近、生後2ヶ月になったばかりの娘が急に夜、まとめて寝るようになりました。夜22.23状況頃〜5,6時頃までです。 おっぱいが張ってくるので、夜中一度搾乳したりしてます。もともとそんなに、量がでる方ではないんですが…
生後5ヶ月になる娘がいます。 4ヶ月頃から夜寝るのが遅くなってしまい、最近では寝付くのが22時過ぎてしまいます。 20時半から21時半にはベッドに寝かせてるのですが、泣いてしまい眠れません。 また、寝付いてから5時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント