
コメント

おたふくなんてん
2歳半までしてました。
抱っこ紐抱っこで外行かないと寝なかった時期がありました🙂

くま
今次男は1歳10ヶ月ですが布団に入ると即寝です😂
1歳頃から抱っこせず添い寝で寝ます🙆
上の子の真似をするので2人目は1人目に比べて早いことが多いと思いますよ🙂
-
ママリ
お昼寝も布団に入ると寝てくれますか🥰?
うちは今現在夜はミルク飲んで寝落ちで多少起きててもベッド入ると夜は寝てくれてます✨
ただ、お昼寝が抱っこ紐や抱っこじゃないと寝てくれなくて困ってます😭
1歳10ヶ月の子だとお昼寝てどんな感じになってますか?まとまって1回とかでしたっけ?
0歳児期間は抱っこ紐でお昼寝も仕方ないかな〜とは思ってますが、1歳児以降は流石にキツそうで、ただ娘の時のこと全く覚えておらずで教えて貰えると嬉しいです😂- 4月14日
-
くま
お昼寝も布団です。
あとは車でねてしまったり🙂一度寝ると2〜3時間きっちり寝ます😊お昼食べて歯磨きして布団いくとコロンです🙂
そうなるようにしました😊
0歳代は授乳寝落ちで寝てました🙂
添い乳でそのまま布団で寝る😊
家事をしたいときはおんぶしたり
抱っこ紐して近所の店ぶらぶら見ながら寝かせながら買い物もしてました🙆
寝ぐずりなしで寝るようになったのは1歳半すぎだったとおもいます
それまではとんとんしたり…- 4月14日
-
ママリ
授乳寝落ちがいいですよね〜🥺
息子の今のサイクルが昼は授乳時間の前に寝るなので授乳→お昼寝だと最高なのですが😂
なのでお昼は結局楽なのに頼って抱っこ紐状態ですが1歳半まで覚悟したほうがよさそうですかね🤔
抱っこで寝るのはまま仕方ないとしてもセカンドの簡易抱っこ紐にいつまで入ってくれるのやらと悩んでました😂- 4月14日
-
くま
1歳半の男の子結構大きいので反り返って脱出です😅
1歳頃から背中トントンや腕枕で寝てましたよ🙂ぐずったら座ったまま抱っこして体ユラユラ寝たら布団へころん!
それも無しで寝れるようになったのが1歳半かなっておもいます😊
抱っこ紐は買い物のときは便利なんですけど、寝かしつけには身体に負担が…10キロですからね〜😵💫- 4月14日

退会ユーザー
寝かしつけのために抱っこ紐を使ったことはないです( ¨̮ )
ママリ
お昼寝でも抱っこ紐使われていましたか?
上の子の時のことを思い出せなくて😂
2歳からは確か寝落ちで寝るようになった気がするのですが…やはり2歳までは抱っこ紐使いそうですね🥺
因みにどのメーカーの抱っこ紐使われてますか?
おたふくなんてん
お昼寝の寝かしつけはしてません。
眠たくなったら寝るので家だとバラバラです😂
寝かしつけ本当不得意なので😂
エルゴと楽天で買った抱っこ紐でおんぶしたりしてます
ママリ
な、な、なんて素敵な🥺‼️
寝かしつけなしで寝てくれるなんて最後です❤️
いつ頃からお昼寝寝かしつけしなくなりましたか?0歳児の頃からですかね🥰?!
お詳しくありがとうございます!
夜は娘の時もミルク寝落ちパターンで2歳くらいまでフォロミで根落ちてた気がします😂
エルゴ使ってらっしゃるのなら私もベビービョルンあるので室内でも使ってみます✨