
1歳8ヶ月の次男が夜中に10分ほど泣いて暴れることが続いており、慣れない環境や疲れが原因かもしれません。これは夜泣きでしょうか?
夜泣き?について
1歳8ヶ月の次男が今月入ってから、寝付くのも悪くなったり夜中に1-2回10分前後とりあえず暴れて泣いて。
が続いてます。
コロナ療養で8日から転園先の慣らし保育も始まり
疲れ。慣れない環境。色々あると思います。
これは夜泣きに入るんでしょうか?
夜泣きって1時間くらい泣き続ける。とかなのかな?って思ってたけど
10分くらいしたら、なんとなーく自分で落ち着いて寝付きます。
暑くもなってきたから、サーキュレーターで循環させたりはしてますが
ここ1週間くらいは続いてるので寝てるような寝てないような。で🥲
- まりん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ🍋
夜驚症だと思います🤔
うちの上の子も同じ月齢の時くらいにありました💦
急に泣いて起きて走り出したりして何かに取り憑かれてるのかとすら思いました🥲
まりん
夜驚症!🙄
調べてみます!
目は瞑っているし、
走り出すことはないけど、とりあえずゴロゴロして座ったかと思ったら仰け反ってって感じです🥲
ママリ🍋
本人は眠ってる状態で何も覚えてないみたいです。
うちでは1ヶ月くらい毎日続きました💦
まりん
良く良く考えて見たら、寝てる気がします。
目が覚めて抱っことかの泣き。とは違うなと。
1ヶ月😭
環境の変化もあるので、仕方ないと思いつつやっぱり辛いですよね💦