※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

保護者会の予算でお中元やお歳暮の予算があるが、先生へのお礼金を増やしたいと思っている。他の保護者会でも同じような予算があるのか気になる。変更したい。

園の保護者会の予算から先生方へお中元とお歳暮の予算が出ているのですがおかしいですよね…不思議です。保護者一人当たりの負担は1000円ほどなので、支払ってもそんなに負担ではないものの…合計すると中々の金額です。子供たちが読む絵本でも買いたいと思っちゃいます。
お中元とお歳暮に予算を使うくらいなら削って、年度末の先生方へのお礼の金額を上げた方がまだマシというか…

同じように保護者会から先生方へお中元とお歳暮の予算が組まれているところありますかね?😂
長いものに巻かれた方が楽だとは思いつつ、変えられるなら無しにしちゃいたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

がんばって下さい!♡
バレンタインだって無しの会社が出てきてるんです。悪しき風習で苦労するのは終わりにしましょう!!

  • 🌻

    🌻

    ありがとうございます!悪しき風習ですよねーー😭

    • 4月14日