※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子怪獣mama🦖🐾
お出かけ

年子の2人乗りベビーカーの購入を検討してます🐰これまで下の子が1歳まで…

年子の2人乗りベビーカーの購入を検討してます🐰

これまで
下の子が1歳までは抱っこ紐+A型ベビーカー
下の子が1歳以降はA型ベビーカーに2人乗り(足置きに上の子立たせる)
で移動してきました😂 
正規の使い方をしていないので、車輪がハの字に変形してしまい今回新しくベビーカー購入を決めた次第です。


うちは車がないため移動は徒歩or電車です。
また、夫が出張でほぼ不在なため私1人で子ども2人連れてのお出かけがメインです🥲
お出かけした際は遊び疲れて上の子も寝てしまうことが多く、上の子片手で抱っこ+片手でベビーカーを押すことに背中も腰も腕も限界を迎えてしまいました😇(笑)

あと2年くらい乗れればいいかな〜と思っているので
2人座れて安価なものでおすすめがあれば教えていただきたいです🥺💓
ちなみに今気になっているのはカトージの二人でゴーDXです!
こちら使われてる方がいらっしゃいましたら使用感も教えてほしいです❣️よろしくおねがいします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

上が2歳2カ月
下が1歳2カ月で
これ使ってます!

上の子が私側なので寝たら危ないですが
公園行くとか買い物ぐらいなら
寝る事ないので全然問題なく使えてます!

2人乗せてもそんなに重たくないです!

  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    コメントありがとうございます❣️
    うちと同じ1歳0ヶ月差の年子ちゃんですね🥺💕
    これは寝れないタイプなんですか?😢

    ちなみに普段の長時間のお出かけのときってどうしてますか?🤔

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正確には11カ月差なんですけどね🤭💦
    年子大変ですよね🤣

    こんな感じなので寝てしまうと後ろに多分持たれにくくて
    横も浅いので
    フラフラしながら寝でる感じでした。
    ベビーカーで寝たのが一回だけなんで
    他に対策あるかもですが、、

    普段長時間のお出かけは車で
    行き帰り+買い物で1時間ぐらい使うか
    徒歩5分ぐらいの公園か
    実家行くにも30分ぐらいなので
    結構な遠出はしたことなくて、、。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これだと2人とも寝れるし
    横幅スリムなんで検討したんですけど
    うちの子すぐ歩きだがるので
    乗せ降りが毎回面倒そうなのと
    日差しをしたら後ろの子が前が
    前が見えなくなるのでやめました😂

    • 4月13日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    11ヶ月差でしたか、、、!
    ごめんなさい早とちりしちゃいました😭

    たしかにこのタイプは寝られちゃったら怖いです😂
    普段あまり遠出されないんですね💦

    もう1つの方も写真付きでありがとうございます!
    2人寝れてスリムなの理想でした🥺💓
    カトージよりちょっと高いので旦那が出張から帰ってきたらお願いしてみようと思います☺️(笑)

    • 4月13日