![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那の不倫相手に慰謝料請求中ですが、相手が元旦那に請求していることについて相談したいです。無断ポルノになるかどうか知りたいです。
弁護士通して元旦那の不倫相手に慰謝料請求中です。
内容証明を送り
私の弁護士に相手が連絡したみたいで
弁護士を依頼するから待って欲しいと
言われたみたいで 私の弁護士が3月末まで
待ちますと言ったんですが 、3月末になっても
連絡こなくて 先週あたりに 弁護士さんから
連絡が来なかったのて、相手の方に
裁判をしますという通知を送ると言われました。
それはそれでいいんですが
ここからが本題です...
相手が元旦那に連絡し
私が請求されてる慰謝料払ってって
元旦那に言ったみたいです。
払ってくれないなら 無断ポルノで訴えると
言われたみたいなんですが
不倫の証拠は 性行為中の動画です
お互い お酒は飲んでいたみたいですが
元旦那の顔も相手の顔も写っており
相手も元旦那の名前を呼んでいたり
カメラ目線でカメラを見ていました。
それが無断ポルノになるんですか?😅😅
私は不倫相手に請求しているわけで
不倫相手が払ってくれないと気持ちがスッキリしません。
- ぴこ
コメント
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
無断ポルノになるのかどうか分かりませんが、不倫相手と元旦那様は共同不法行為なので、例えば200万円を請求したとしたらどう200万円を払うかは二人で決める事になので難しいですね🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも元旦那に浮気され
弁護士入れて元旦那と相手の女に
慰謝料請求したことあります。
その時に弁護士から
相手の元旦那と相手の女
それぞれに請求することは
できるけど
例えば元旦那が相手の女の
請求分を肩代わりしても
法律的には問題ないと言われました😅
悔しいですよね、相手の女から
払ってほしいですよね!
-
ぴこ
不倫相手と元旦那さんからは
慰謝料取れましたか?🥺
元旦那が 肩代わりしないと言えば
不倫相手に請求してる慰謝料は
払わなくて済むんじゃないんですかね...😅- 4月13日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
無断ポルノってなんですか💦
リベンジポルノの事であれば、そもそも相手のその女は拒否してました?合意で不倫してたんですよね?しかもちゃんと言葉の意味を知ってから発言したらどうですか?って思いました😂💦
リベンジポルノは拒否してるのに勝手に撮影した動画や写真をネットにばら撒く事なので…不倫の証拠として使ってるのは全然リベンジポルノに値しないです💦
ちなみにその元旦那さんに女が言ったのかと思いますが、払ってくれないなら訴えるって完全に恐喝ですし…😅
不倫に対する慰謝料ってそもそも旦那さん払ったんでしょうか…?
-
ぴこ
私も女に言いました
意味わかってますか?と😅
旦那には慰謝料請求せず、
養育費を平均より多めで
貰ってます😅- 4月14日
![24🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24🐣
慰謝料請求は、弁護士さんから聞かれてるとは思いますが
相手の女性に求償権の放棄をさせないと、
女性には請求された金額の半分を旦那さんに払ってもらう権利があります💦
“俺は払わない”は、法的に通用しません。
求償権の放棄をさせる場合は、いま請求してる分の半額程度に下がると思います😔
-
ぴこ
求償権 は 離婚しなかった場合に
使うものでは無いんですか??
もう離婚してるので💦- 4月14日
-
24🐣
求償権は相手の女性と元旦那さんの間のことなので
離婚してるかは関係ないはずです🙄- 4月14日
-
24🐣
相手女性に求償権を行使されると、旦那さんの支払いが多くなってしまい
慰謝料・養育費の滞納などに繋がってしまうパターンもあります💦- 4月14日
-
ぴこ
それじゃあ旦那に半分払って
もらうためには旦那が払わないって
言うなら、相手は弁護士使って旦那になにかするんですかね?😅
私は弁護士通して相手に慰謝料請求したのに旦那が払うとか気持ちがスッキリしません😅旦那とは慰謝料請求はしないけど、養育費を平均より多めで貰ってます。- 4月14日
-
24🐣
スッキリしませんよね💦
わかります💦
でも、法的には認められているので、相手の女性が求償権の存在を知っていれば動いてくる可能性もありますね。
相手が弁護士に相談へ行ったら
求償権の放棄→慰謝料減額
求償権の行使→元旦那へ請求
の、どちらかになると思います。
相手の女性はしっかりした仕事されてますか??
正直、無い袖は振れないので回収出来ない可能性もあるかと😓- 4月14日
-
24🐣
ぴこさんが相手女性へ請求した分、全額が元旦那さんの支払いに出来るわけじゃないです🙄
半分は相手の女性が払うことになります。- 4月14日
-
ぴこ
私が、求償権を破棄させれば
相手の女は元旦那に
求償権の行使は出来なくなる
ってことですか?🥺- 4月14日
-
24🐣
ぴこさんが相手の女性に求償権の放棄をさせると同時に、慰謝料減額は必ず付いてきます🙄
相手が首を縦に振るかは分かりませんが、
弁護士さんが交渉すると思うんですけど、
恐らくその場合は請求額の半額を下回るんではないかな?って思います😓
じゃないと、相手のメリットがないので💦
私も詳しくはないので、弁護士さんに相談してみるのがいいと思います😣- 4月14日
-
ぴこ
例えば200万請求したら
破棄して減額するなら半分の
100万になるってことですか?😩
明日弁護士さんに電話してみます...- 4月14日
-
24🐣
そうです😢
仕事辞められたりしたら最悪なので、なるべく一括で請求がいいですけどね😓- 4月14日
ぴこ
私は不倫相手に弁護士通して請求したのに元旦那が払うことってあるんですか?😅 元旦那が 俺は払わないって言えば払わなくて済むんですかね?🥲
るー
不倫相手に請求しても元旦那様に請求しても、二人が一緒に犯した罪なので共同不法行為になって、一緒に償わないといけません💦
なので肩代わりとは違います。
元旦那が支払わない!と言ったとしても不倫相手は元旦那に一緒に払うよう求める権利があるのでどうなるのか、二人の間でしか分からないですね😞
どうしても元旦那から取りたくないなら、最初から慰謝料200万円(仮の額です)のうち半額の100万円は元旦那様に請求、半額の100万円は不倫相手に請求して、元旦那様からは受け取らないってするですかね🤔