
生理が長引いて鮮血が出ることはありますか?病気か心配です。経験者のアドバイスをください。
不安です。。
流産手術後はじめての生理が来ました。
4月1日に来てから今日までダラダラ続いています。
少し出血の量が減ってそろそろ終わるかな?と思った矢先、鮮血が出るようになり量も増えました。それと同時にたまに生理痛のようなものもあります。
手術後はいつもより生理が長くなるという事は知っているのですが、出血がぶり返したりかなりの鮮血が出る事はあるのでしょうか?
近々病院に行こうと思っていますが、とにかく心配で…
病気や癌とかだったらどうしよう…ただのホルモンバランスの乱れとかであってほしい。
同じような経験ある方や詳しい方教えてください。。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

あっちゃん
ホルモンバランスの関係だとは思いますが…術後、基礎体温はしっかり計られてましたか?
はじめてのママリ🔰
基礎体温は妊活中ストレスになって測るのをやめてから測ってません。
あっちゃん
基礎体温は、計ってた方が良いですよ💦
私は、2回流産したことありますが、2回目の時に先生に「次の生理が来るまで基礎体温は計ってね。前にうちで流産手術受けた患者さんで、手術したのに基礎体温が下がらなくて、いろいろ検査したら子宮外妊娠もしてた患者さんいたから」と言われました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。わかりました。