

はじめてのママリ
うちの子もよくやってました!
心配になりますよね。
気持ちの表現の仕方なんだなーと思っていたので
やめなさい!とは言いませんでした。
うちはやりそうになった時にクッションを床と頭の間にサッと差し込んだり私の手を入れたりして痛くないようにしてました。本人の気持ちが落ち着いたところで
嫌だったね、などと共感したり嫌な時はやめて、などの言葉とジェスチャーを伝えてましたよ。
ジェスチャーができるようになったり言葉がでるようになったらやらなくなりました!
はじめてのママリ
うちの子もよくやってました!
心配になりますよね。
気持ちの表現の仕方なんだなーと思っていたので
やめなさい!とは言いませんでした。
うちはやりそうになった時にクッションを床と頭の間にサッと差し込んだり私の手を入れたりして痛くないようにしてました。本人の気持ちが落ち着いたところで
嫌だったね、などと共感したり嫌な時はやめて、などの言葉とジェスチャーを伝えてましたよ。
ジェスチャーができるようになったり言葉がでるようになったらやらなくなりました!
「1歳」に関する質問
仕事についてです💦 旦那の勤務が少し特殊で、 半年地元、半年は単身赴任的な感じで丸々帰ってきません。 実家義実家共に頼れないので完全ワンオペです。 4人目が1歳になるまでは専業主婦だったので なんとかやれていたの…
おうちプールについて教えてください🌻 1歳になったばかりの女の子です。 ・何を着せていますか? ・おむつは水遊び用にしていますか? ・あってよかったものはありますか? ・おうちプールに入っている時間はどのくらい…
お盆に神戸のアンパンマンマンミュージアムに行くのですが有料ゾーンのチケット買った方がいいですか? 1歳の男の子でまだそんなにアンパンマン!!って感じではないけどアンパンマンは認識してる…くらいです ショッピン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント