※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳クッションについての利用経験やおすすめ商品について教えてください。

授乳クッションについて⭐️

今妊娠34週目になります。
ご出産された皆さまは、授乳クッションは使われましたか??ネットで検索しても、【使って楽になった!】【普通のクッションで代用できたからいらなかった】など、色々な意見を見ます。。

実際のところどうなんかなぁ、と思いまして😂
また、使われた方はオススメのやつがあれば教えていただけたら嬉しいですm(_ _)m

コメント

🌈💓💓

授乳クッションなしは考えられませんでした😂😂😂
daccoの授乳クッションを産婦人科でも使用していたので入院中にポチりました🤭💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クッション愛用されてたんですね💕
    dacco聞いたことあります!
    ちょっと調べてみます☺️

    • 4月13日
deleted user

エアリコって所の授乳クッション使ってました。最初は西松屋で買ったのを使ってましたがすぐつぶれてしまって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアリコですか!
    調べてみます😊
    西松屋の気になってたんですけど、すぐ潰れるのは困りますね😂

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1つ妊娠中に買って使ってたんですが娘を出産して使おうとしたらつぶれすぎて同じく西松屋で購入しましたが私には合わずエアリコを購入しました。お値段高めですが使いやすくて良かったです!

    • 4月13日
Eva

1人目から3人目まで同じクッション使ってます。へタれてますが十分です。クッションなしでも授乳できますが、あった方が楽だと思います。Amazonで購入しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人も同じの使えてるんですか!
    すごいですね!!
    やっぱりあった方が楽なんですか〜😊

    • 4月13日
POOH

添い乳したり、抱っこの方が楽だったので使わなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方もいますよね!
    人によって違いますもんね😂

    • 4月13日
こはまま

産院で使っていてあった方が良さそうだなと思い購入しました。
西松屋の安いものでしたが充分使えましたよ!
慣れてきたらクッションで支えて手離しも出来るので楽です🤣
おそらく産院にあるのではないかと思うので、使ってみてからでも良いかも知れませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋のは調べてても賛否両論あるので判断が難しいです😂使ってみないと分からないですね💦

    使ってみてからでもいいかなとは思ってました!🤔

    • 4月13日
deleted user

授乳クッション、第一子の時めちゃくちゃ使いました!

ちょうどいい高さの物があればそのへんのクッションでも代用できましたが、やはり安定感が違いました☺️
楽天で手頃なものを買いましたよ〜🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使われた方多いですね!
    やっぱクッションとは違って安定感あるんかぁ✨
    参考になりました💕

    • 4月14日
アキヤマ🔰

出産までは『いるんかな?』と思って買ってませんでしたが産院で貸してもらって便利!と思ったので退院前にAmazonでポチりました。
daccoの授乳クッションです。ちなみに産院では大サイズで買ったのは中サイズ、サイズ間違って購入しましたがまあ大丈夫でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いるんかな?って思いますよね最初は🤣
    やっぱ使ったら便利なんですね!

    前の方もdaccoの言っておられました!調べてみます☺️
    ありがとうございます⭐️

    • 4月15日