
GW明けに感染者が増えるのか、コロナの感染力の高さについて疑問があります。甥っ子がコロナにかかりましたが、看病した親は感染しませんでした。マスクの必要性や風邪との違いについて考えています。薬ができて普通の風邪扱いになることを望んでいます。
GWが明けたらまた感染者増えて…ってなるんですかね😅
そう考えると、やっぱり人の動きが増えたからと言ってみんなが風邪ひくって普通じゃないですよね。
感染力の高さがコロナの特徴なんでしょうか?
風邪はちょっと人の多いとこの行ってもうつらないですもんね?寝不足とか免疫力落ちてると人混みで風邪もらうのかもしれませんが💦
感染力の高さ、急に重症化して亡くなる。からコロナは怖いんでしょうか?
甥っ子がコロナになりましたが、看病していた親2人はなってないし🤔
そんな濃厚接触なのにかからないなら、みんながみんなマスクなんてする意味ある?と思ってしまいました。
それに甥っ子は元々体弱くて毎月保育園で何かもらってきて毎月休んでるので、元々抵抗力落ちてただけじゃん?と思いました。
無症状だったから、普通の風邪の方がひどいとママさんが言ってました。
薬ができて普通の風邪扱いになり、マスク生活終わりますように!
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

moony mama
治療薬が出来れば、インフルエンザと変わらないといえば変わらないのかな?と思う気持ちもありますが。
インフルエンザは、冬に蔓延しますが暖かい季節は。
でも、コロナは季節関係なくなので、普通の風邪と同じにはならないのかな?と思ってます😢
コメント