※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰ママ
ココロ・悩み

保育園と家での肌着の違いについて悩んでいます。ロンパースは家では使いたいが、保育園はセパレート指定で困っています。皆さんはどうしていますか?

8ヶ月です👶皆さんは肌着は家にいる時と保育園の時で種類分けていますか?家ではロンパース肌着にしているのですが保育園ではロンパースNGでセパレート指定です。
肌着がセパレートだとお腹が出てしまうので家ではロンパースにしたいのですが、そうなると保育園行く時に毎回交換して着させるのも大変なのかなと思ってしまいました。
皆さんはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月の娘です👶
私も家の時は肌着とロンパースを着させているんですが、保育園の時は肌着と上下分かれた服を着させてます😂

  • 🔰ママ

    🔰ママ

    はじめてのママリ🔰さん
    やはり保育園と、家では分けてますよね~ 保育園もお家に合わせてくれればいいんですけど、 他のお子さんもいる中そうもいかないですよね…
    回答ありがとうございました!

    • 4月14日
ゆう

私もおうちではロンパースです笑
保育園行く時も普段もそうですがパジャマから着替えていくのでその時に交換して行かせてます☺️

  • 🔰ママ

    🔰ママ

    ロンパース何かと楽でいいんですよね~お腹もでないですし☺わたしもパジャマから都度交換して着替えさせようと思いました!
    回答ありがとうございました!

    • 4月14日